採用担当パートナーが語る
監査法人トーマツ アドバイザリー部門(Accounting&Finance領域) WEB説明会
お申込みフォーム

有限責任監査法人トーマツ アドバイザリー部門(Accounting & Finance領域)のWEB説明会 開催が決定しましたので、ご案内をさせて頂きます。
USCPA(米国公認会計士)資格や経理経験などを生かし、会計・財務のプロフェッショナルとして専門性をもって活躍していきたい方におススメの部門です。
トーマツのAccounting & Financeアドバイザリーとは
主なプロジェクト内容
会計を切り口とした幅広い領域において、グローバルなクライアントにサービスを提供しています。
財務経理領域について制度対応
国際財務報告基準(IFRS)・日米会計基準対応、会計基準変更に伴う決算経理業務の再構築、決算早期化・決算期統一業務など
財務経理部門のオペレーション効率化
財務経理業務の最適化検討(標準化・機械化)、グループ経理基盤再構築(ERP、RPA等各種ツールの導入)、財務経理領域のSSC/BPO化など
M&Aに関する財務・会計・経営管理アドバイザリー
事業ポートフォリオ作成支援、M&A計画の立案の支援、財務デューデリジェンス業務、事業価値評価、PMI支援など
特徴
・監査法人として非監査業務(アドバイザリー)における売上トップを誇り、豊富な案件を保有しているため、自身が携わりたい案件に従事する機会も多い環境です。
・人材育成に力を入れており、CFO領域において自身の専門性を高め成長していける環境です。また、デロイトグループ内の様々な領域のプロフェッショナル(コンサル、FAS、税理士法人等)との協働から学べる機会も多くございます。
・アドバイザリー部門ではありますが、ご希望があれば監査業務に携わることも可能です(ご自身の業務の最大2割程度まで)。
・以前からUSCPAを採用している部門で、グローバル案件などにおいて活躍しているメンバーも多くいます。今回の説明会においても現場で活躍するUSCPAの方にお話を頂きます。
説明会アジェンダ(予定)
■全体説明
法人や部門の概要・特徴、主なプロジェクト、キャリアパスなどについて、アドバイザリー部門の採用担当パートナーよりお話を頂きます。
■USCPAスタッフからの自己紹介
中途入社し活躍されているUSCPAスタッフより自己紹介・業務紹介して頂きます。
■Q&A
事前に予約者の方々から挙げて頂いた質問について、スピーカーより回答頂きます。
※申込フォームの「上記以外のご希望」欄に、説明会で取り上げてほしい質問を是非記載ください。
お申込み期限
7/6(水)10:00まで

日時 | 2022年7月9日(土)14:00~15:30 |
場所 |
【WEB上でのオンライン配信】とさせて頂きます。 ※接続方法等については、お申込み頂いた方へ改めてご連絡をさせて頂きます。 大きな地図はこちら |
参加対象 |
【以下いずれかに該当する方】 ・USCPA試験合格者(科目合格含む)、もしくは合格に向け学習をされている方 ※他校にてUSCPAを学習されている方もご参加可能です。 ・事業会社における経理財務/経営企画などの経験をお持ちの方 ・監査法人/コンサルティングファーム/SIerなどにおける勤務経験をお持ちの方 |
参加費用 | 無料 |