会計監査サポート(財務諸表監査、内部統制監査)
【USCPA受講生歓迎!】資格取得前から監査業務に携わる事が出来ます。
- USCPA科目合格
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 英語を使う仕事
- 外資系企業
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | BIG4グループ会社 |
ポジション | 会計監査サポート(財務諸表監査、内部統制監査) |
年収 | 330万〜440万 ※上記は30時間のみなし残業込、30時間を超える残業については別途残業代を支給 ※賞与 年1回(7月)、昇給 年1回(7月) |
募集背景 | 体制強化のための増員 |
JOB-No. | 300868 |
仕事の内容
■財務諸表監査
・勘定残高・取引の検証作業補助(サンプル対象の精査、サンプル抽出、リスト作成、エビデンス照合、文書化)
・監査ツール(監査調書やエビデンスを格納するDB)の準備・最終化に向けたクローズ作業の補助
・棚卸資産の立会補助
・銀行・債権債務等の残高確認手続
・財務諸表分析
・開示資料検証
・監査報告資料の草案作成
■内部統制監査
・被監査会社が構築する内部統制や業務プロセスのヒアリング補助(ヒアリング立会・議事録作成)
・内部統制の検証補助(サンプル対象の精査~文書化)
※監査法人の会計士と一緒に会計監査の仕事をするため、経理実務の経験や業務プロセスの知識・経験を活かしながら会計・監査という新しい側面を学ぶことができます。
※当ファームが保有するグローバルスタンダードのオーディット(監査)メソドロジーを学ぶことができます。
※当ファームのクライアントとしてグローバル展開する大手日系企業をはじめ、世界的に有名な外資系企業の案件に携わることが可能です。また、さまざまな企業・業界における業務に関わることで、システムやテクノロジー、ビジネスに対する視野を広げることができます。
・勘定残高・取引の検証作業補助(サンプル対象の精査、サンプル抽出、リスト作成、エビデンス照合、文書化)
・監査ツール(監査調書やエビデンスを格納するDB)の準備・最終化に向けたクローズ作業の補助
・棚卸資産の立会補助
・銀行・債権債務等の残高確認手続
・財務諸表分析
・開示資料検証
・監査報告資料の草案作成
■内部統制監査
・被監査会社が構築する内部統制や業務プロセスのヒアリング補助(ヒアリング立会・議事録作成)
・内部統制の検証補助(サンプル対象の精査~文書化)
※監査法人の会計士と一緒に会計監査の仕事をするため、経理実務の経験や業務プロセスの知識・経験を活かしながら会計・監査という新しい側面を学ぶことができます。
※当ファームが保有するグローバルスタンダードのオーディット(監査)メソドロジーを学ぶことができます。
※当ファームのクライアントとしてグローバル展開する大手日系企業をはじめ、世界的に有名な外資系企業の案件に携わることが可能です。また、さまざまな企業・業界における業務に関わることで、システムやテクノロジー、ビジネスに対する視野を広げることができます。
応募要件
必須条件 |
【以下の要件を満たす方】 ■経験:以下いずれか ・事業会社、会計事務所などでの会計業務経験 ・会計システム導入、ITコンサルティング、RPA導入等の経験者 ■資格:USCPA FARもしくは日商簿記2級合格者 |
歓迎する経験 |
■USCPA/公認会計士を学習中で、科目合格を果たしている方 ■英文会計の知見・経験がある方 ■決算や会計監査に関わったことがある方 ■会計システムの導入に関わったことのある方 |
求める人材 | ■社内外において円滑にコミュニケーションを取る事の出来る方 |
担当キャリアアドバイザーより
■同社グループの監査法人メンバーと共に会計監査に携わっていただきます。USCPA学習中の方を歓迎しており、監査業務と学習の両立ができる環境です。全科目合格後は、監査法人(同グループ)への異動も可能なため、将来的に監査法人での勤務をご希望の方にもお勧めしたい求人です。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
勤務時間 |
9時15分〜17時15分 ※フレックスタイム制(標準労働時間7時間/コアタイム10:45~15:45) ※9:15~17:15の時間帯に勤務している社員が多い状況です。 |
年収 | 330万〜440万 ※上記は30時間のみなし残業込、30時間を超える残業については別途残業代を支給 ※賞与 年1回(7月)、昇給 年1回(7月) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当 残業手当 慶弔給付金 傷病手当金 確定拠出年金制度 健康サポートライン EAP 長期所得補償保険 契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用 各種クラブ活動等 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 産前・産後休暇 育児休暇 介護休暇 リフレッシュ休暇 その他休暇 |
この会社について
事業内容 |
■リスク・コントロール・改善支援サービス ■政府調達/受託研究開発コンプライアンス支援サービス |
設立 | 2015年 |
資本金 | 1,000万 |
従業員数 | 300人 |
会社の特徴 | 世界で培ったアシュアランスに関する知識や経験を活用し、会計監査の枠組みを超えて、クライアントのビジネスモデルに適応したサービスを開発・提供することによって、クライアント価値(企業価値やブランド価値など)の維持・向上や改善に貢献することをミッションとして掲げています。 |