【東京勤務】財務会計アドバイザリー業務 スタッフ/シニア
【BIG4 大手監査法人】グローバル案件が多く、海外出張の機会もあります。
- USCPA全科目合格
- 公認会計士
- 未経験OK
- 業界経験者優遇
- 急募
- 転勤なし
- 海外勤務・出張あり
- 英語を使う仕事
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- 女性管理職登用実績あり
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 【BIG4】大手監査法人 |
ポジション | 【東京勤務】財務会計アドバイザリー業務 スタッフ/シニア |
年収 | 486万〜1000万 ※上記の年収に加え、残業代が別途支給されます。 【想定年収】 シニアスタッフ:600万円~700万円前後(残業代除く) 、マネージャー:850万円~1000万円前後 |
募集背景 | サービス拡充のため |
JOB-No. | 300643 |
仕事の内容
財務会計に関するアドバイザリーを幅広く行って頂きます。
■決算書類作成支援サービス
■異なる会計基準の適用支援(IFRS/米国会計基準/その他の国の会計基準の導入 など)
■会計プロセスおよび統制に関する支援(決算早期化/内部統制/原価計算の改善 など)
■会計関連サービス(各種事象に対する会計上の対応/検証手続 など)
■会計及び規制に関する支援
■企業結合に関する会計および財務報告支援
■海外IPO/米国ファイリング(F-4など)の財務会計コンサルティング
■企業/法律事務所/金融機関などへの営業活動サポート
■決算書類作成支援サービス
■異なる会計基準の適用支援(IFRS/米国会計基準/その他の国の会計基準の導入 など)
■会計プロセスおよび統制に関する支援(決算早期化/内部統制/原価計算の改善 など)
■会計関連サービス(各種事象に対する会計上の対応/検証手続 など)
■会計及び規制に関する支援
■企業結合に関する会計および財務報告支援
■海外IPO/米国ファイリング(F-4など)の財務会計コンサルティング
■企業/法律事務所/金融機関などへの営業活動サポート
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■USCPA(米国公認会計士)有資格者・全科目合格者、もしくは公認会計士 ■社会人経験(原則3年以上) ■日本語:ビジネスレベル以上 ■英語:TOEIC600点以上 |
歓迎する経験 |
■経理財務もしくはコンサルティング業務の経験者 ■ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 ■複数のプロジェクトのリーダー経験(分野不問) |
求める人材 |
■優れたコミュニケーション能力、積極性、協調性、主体性、論理的思考をお持ちの方 ■クライアントへのサービス精神がある方 |
担当キャリアアドバイザーより
大手監査法人にて、需要が拡大しつつあるIFRS導入支援を中心とした、財務会計アドバイザリーサービスに従事して頂きます。社内及び部内の雰囲気も良く、プロフェッショナルファームながらも長く働ける環境が魅力の法人となります。USCPAが約4分の1を占める部門で、多くのUSCPAホルダーが活躍中です。また、中途採用者に対する研修、勉強会も行っており、入社後も安心して業務に臨んで頂けるような環境を整えています。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
勤務時間 |
9時30分〜17時30分 |
年収 | 486万〜1000万 ※上記の年収に加え、残業代が別途支給されます。 【想定年収】 シニアスタッフ:600万円~700万円前後(残業代除く) 、マネージャー:850万円~1000万円前後 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当 残業手当 財形貯蓄制度 スポーツジム使用料補助 クラブ活動 (野球部、フットサルなど) 所得保障制度(病気等の休職で無給になった場合に保障する制度) 交通事故障害保険 住宅資金融資規定 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始休暇 有給休暇 創立記念日 リフレッシュ休暇(年間5日) 出産休暇 育児休業 看護休暇 介護休業 公認会計士に係る試験休暇等 |
この会社について
事業内容 |
■監査および保証業務をはじめ、各種アドバイザリー業務を提供 保証業務(法定監査、任意監査、各種保証業務)、財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)、統合報告・環境報告に関するサポート(CCaSS)、不正対策・係争サポート(FIDS)、リスクアドバイザリー、ITアドバイザリー、IT監査、その他 |
設立 | 2000年 |
資本金 | 101,900万 |
従業員数 | 5470人 |
会社の特徴 |
■約150カ国に212,000人の構成員を有する国際会計事務所グループの日本におけるメンバーファームで、各国のファームと連携しながら監査を中心とする保証業務や経営に対するアドバイザリー業務を提供しています。 ■性別・国籍・文化などを異にする多様な人材を受け入れ、一人ひとりの能力を最大限に発揮できる環境を目指す他、女性がより生き生きと活躍できる場を提供することを目的としたネットワークを設立し、女性が働きやすい環境を整えています。 |