内部統制(IT統制)実務担当
公認情報システム監査(CISA)・システム監査技術者等の資格保有者や学習中の方、歓迎!
- CIA
- CISA
- 業界経験者優遇
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 世界最大規模の広告会社グループ企業 |
ポジション | 内部統制(IT統制)実務担当 |
年収 | 360万〜1500万 ※採用時グレードにより決定 |
募集背景 | ■業績拡大に伴い増員 |
JOB-No. | 301722 |
仕事の内容
現代の組織に於いて、情報セキュリティは重要な経営課題と捉えられており、当社に於いても、事業規模拡大に伴い、増大するセキュリティリスクに対処するために、体制強化が求められております。
そのため、ITのセキュリティを含め、情報セキュリティ対策全体を評価し、当社の情報セキュリティ・マネジメントをリードしていただける方を、募集しております。
体制構築の段階から、関わっていただきます。
≪具体的には≫
■ISMS観点でのセキュリティ運用業務、評価業務
( 各部門のセキュリティ対策支援、セキュリティ関連規程の運用・改善を含む )
■ ITシステムの脆弱性の調査、評価、及び改善提案
( 情報システム部と連携した、サイバー・セキュリティ対策の評価・改善活動 )
■ 情報セキュリティ業務の全体を評価、また、評価結果に基づく改善提案。
そのため、ITのセキュリティを含め、情報セキュリティ対策全体を評価し、当社の情報セキュリティ・マネジメントをリードしていただける方を、募集しております。
体制構築の段階から、関わっていただきます。
≪具体的には≫
■ISMS観点でのセキュリティ運用業務、評価業務
( 各部門のセキュリティ対策支援、セキュリティ関連規程の運用・改善を含む )
■ ITシステムの脆弱性の調査、評価、及び改善提案
( 情報システム部と連携した、サイバー・セキュリティ対策の評価・改善活動 )
■ 情報セキュリティ業務の全体を評価、また、評価結果に基づく改善提案。
応募要件
必須条件 |
【以下のいずれかの要件を満たす方】 ■ISMS等の、情報セキュリティ・マネジメントについて改善提案可能な、経験・知識をお持ちの方。 (組織に於ける情報セキュリティ・マネジメント・システムを包括的に評価し、脆弱性を見極め、具体的な対策を立案できる方、その経験をお持ちの方を、求めております。) ■ITセキュリティについて改善提案可能な、経験・知識をお持ちの方。 (当社ITシステムとその運用について、弊社情報システム部と協力し、技術的観点を以て、評価及び改善提案ができる方を求めております。) |
歓迎する経験 |
■公認情報システム監査(CISA)・システム監査技術者・情報処理安全確保支援士・公認会計士・米国公認会計士(USCPA)等の資格をお持ちの方(取得見込も可) ■中規模以上の組織に於ける、「 情報セキュリティ・マネジメント 」 の実業務の経験のある方。脆弱性評価、及び 対策立案の実務経験のある方。( 実際に、ISMS等にて、評価業務に携われた経験のある方。 ) ■中規模以上の組織のITシステムに於いて、実際に「 ITセキュリティ 」 ( サイバー・セキュリティ ) 対策を、実際に、設計・構築・運用した経験のある方。(特に、ご自身で設計・構築に関わられた経験のある方を歓迎?) |
求める人材 |
■自走して業務を進めていく事が出来る方 ■業務上周囲とのやり取りが発生するためコミュニケーション力がある方 ■他のメンバーと協調し、チームとして成果を目指せる方 |
担当キャリアアドバイザーより
■業績拡大に伴い社員数も年々増加中。会社全体で若手も多く活気あふれる会社風土。これから更に伸長するビジネスに併せて仕組み作りを含めて社内改善中。仕組み作りや改善提案、自走しながら業務に取り組める環境があります。
■オフィスは非常にキレイなフラットなオフィスで周囲と垣根なく仕事に取り組めます。
■オフィスは非常にキレイなフラットなオフィスで周囲と垣根なく仕事に取り組めます。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 港区 |
勤務時間 |
9時30分〜17時30分 ※一部ポテンシャル 【コアタイム】10:00~14:30 【フレキシブルタイム】5:00~10:00、14:30~22:00 ※大部分の方 【フレキシブルタイム】5:00~22:00 |
年収 | 360万〜1500万 ※採用時グレードにより決定 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当 定拠出年金、スキルアップ支援制度、ベビーシッター制度ほか |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 年末年始 有給休暇 |
この会社について
事業内容 |
デジタルマーケティングの全ての領域に対する、コンサルティング、開発・実装、運用・実行の提供 ■サービス内容: (1)デジタルトランスフォーメーション関連サービス: マーケティングコンバージェンス時代に対応したマーケティングのデジタル化、ビジネスプロセスのデジタル化を支援します。 (2)カスタマージャーニー関連サービス: お客様が商品やサービスを認知し、関心を持ち、購入し、優良顧客に至る、あらゆるコンタクトポイントにおけるサービスを提供します。 (3)テクノロジー&データ関連サービス: 多種多様なデータ、 最先端テクノロジー、マーケティング知見等を組み合わせたサービスで、マーケティング革新を支援します。 |
設立 | 2016年 |
資本金 | 44,000万 |
従業員数 | 777人 |
会社の特徴 |
■顧客企業のビジネス成功に貢献する単独広告会社としては世界最大。 ■デジタルマーケティングのすべての領域に対して、コンサルティング~開発・実装~運用・実行支援機能を持ち、様々な才能や専門性・個性を持った各領域の専門家が、顧客企業のニーズに合わせて連携し、チームを組んで対応します。 ■マス広告やプロモーション、クリエーティブ等のプランニングとも連携し、グループとの円滑な連携で、ビジネスの成功に貢献していきます。 ■残業抑制を組織課題として捉えるなど、働き方改革も実施中 会社全体のルールとして22時完全退社であることは有名ですが、残業申請もシビアであるため、役員決済まで取らないと出来ないように、現行ルールを変えています。 |