数値管理部スタッフ
【英語力ある方へ】新規海外法人の立ち上げや新規プロジェクトに関われるポジションです
- 未経験OK
- 学歴不問
- 英語を使う仕事
- 残業月30時間以内
- 産休・育休取得実績あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 【東証一部上場】グローバル展開を進める小売企業 |
ポジション | 数値管理部スタッフ |
年収 | 300万〜550万 ※月30時間相当分の固定残業代(月3.96万円~月7.01万円)を月給に含んで支給。超過分は別途支給。 ※能力・経験・前職給与などを充分に考慮した上で決定します。 |
募集背景 | グループは2019年6月期本決算時点で売上高1兆3289億円 / 店舗数693店舗 / 30期連続増収増益を達成致しました。今後、更なる成長を目指す当グループでは今回、業務量増加に伴い各法人の担当者増員の為、数値管理部において人材採用させて頂くこととなりました。 |
JOB-No. | 301941 |
仕事の内容
■予算作成・実績管理・分析
■役員会議資料作成
■四半期資料作成
■管理会計・損益作成
■営業帳票作成
※担当して頂くことを想定しているアジア法人は、海外籍・日本人いずれもいらっしゃいますが、会計関連のやりとりはほぼ英語で行っています(日本人相手でもやりとりは英語のことが多い)なお、現地の営業担当とのやり取りはの際はほぼ日本語です。
【入社後のキャリアステップ】
■~3ヶ月後:先輩社員に教わりながら業務習得
■~半年後:習熟度に応じて狭い範囲の業務を任せる(徐々に範囲拡大)
■~1年後:担当範囲の業務をほぼ全て担当してもらう
※まずは基礎知識の習得など少しずつ、海外の会計や仕組みなどについて覚えて頂くこととなりますが、最終的には海外法人3社程度を担当頂くことを想定しています。
■役員会議資料作成
■四半期資料作成
■管理会計・損益作成
■営業帳票作成
※担当して頂くことを想定しているアジア法人は、海外籍・日本人いずれもいらっしゃいますが、会計関連のやりとりはほぼ英語で行っています(日本人相手でもやりとりは英語のことが多い)なお、現地の営業担当とのやり取りはの際はほぼ日本語です。
【入社後のキャリアステップ】
■~3ヶ月後:先輩社員に教わりながら業務習得
■~半年後:習熟度に応じて狭い範囲の業務を任せる(徐々に範囲拡大)
■~1年後:担当範囲の業務をほぼ全て担当してもらう
※まずは基礎知識の習得など少しずつ、海外の会計や仕組みなどについて覚えて頂くこととなりますが、最終的には海外法人3社程度を担当頂くことを想定しています。
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■PCスキル(ExcelはVLOOKUP、IF関数をよく使用します) ■予算作成、管理会計、予実管理(分析)いずれかのご経験がある方(アシスタント可。会社規模問わず、事業会社での経験でなくても構いません。) ※当社が第一志望である場合のみ、上記の業務経験がない完全ポテンシャル層でも可能です |
歓迎する経験 |
■語学力:英語でメールなど文章の読み書きが出来ること(会話が出来れば 尚、可) ■簿記2級以上 ■Excelスキル(INDEX MATCHが使用可能な方) ■決算業務経験 ■会計実務経験 ■連結決算業務経験 |
求める人材 |
■権限委譲(責任範囲)が明確な環境で業務を行いたい方 ■意思決定のスピード感(提案→判断)が早い環境で業務を行いたい方 ■勤続年数に関わらない実力主義評価の環境で業務を行いたい方 |
担当キャリアアドバイザーより
会社設立以来、拡大成長を続けており国内だけではなく海外て展開を図ってきております。今後、当グループ、法人の更なる成長に向けて業務を進めて頂ける方を募集中です。権限移譲と実力主義という社風により行動と結果が評価され、スピード感のある業務経験ができる環境下にあります。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 目黒区 |
勤務時間 |
10時〜19時 ※残業:通常期は月平均20時間程度、繁忙期(3~6月)は月平均30時間程度 |
年収 | 300万〜550万 ※月30時間相当分の固定残業代(月3.96万円~月7.01万円)を月給に含んで支給。超過分は別途支給。 ※能力・経験・前職給与などを充分に考慮した上で決定します。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 確定拠出年金制度 残業手当 通勤交通費(3万円まで支給)、深夜勤務手当、休日出勤手当、ライフパートナー制度、従業員持株会、財形貯蓄制度、結婚祝い金、出産祝い金、慶弔見舞金 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 有給休暇 産前産後休業、育児休業 |
この会社について
事業内容 | グループ会社株式保有によるグループ経営企画・管理、子会社の管理業務受託、不動産管理等 |
設立 | 1980年 |
資本金 | 2,267,500万 |
従業員数 | 13546人 |
会社の特徴 |
■1989年の創業以来31期連続増収・増益、連結売上で8000億円超と成長を続けるグループ。不況等の影響で、さまざまな業界が打撃を受ける中、安定した売上を上げ続けていますが、それはどうすればファンが増えるか、買ってもらえるか、お客様が満足できるサービスを提供し続けるための施策を常に考えているためでしょう。 ■日本を拠点としつつ、国内外での新業態への挑戦・環太平洋地域にドメインを拡大した戦略展開をしていくため、これまで以上の変化対応とスピードが求められる新たな次元に突入します。 |