ビジネス / ITアドバイザリー
- USCPA全科目合格
- USCPA科目合格
- 公認会計士
- 業界経験者優遇
- 転勤なし
- 英語を使う仕事
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- 女性管理職登用実績あり
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 【BIG4】大手監査法人 |
ポジション | ビジネス / ITアドバイザリー |
年収 | 465万〜 ※固定残業手当無、残業時間に応じて支給します。 ※マネジャーは管理監督者のため残業手当なし(深夜残業手当のみ支給) |
募集背景 | 業容拡大に伴う増員のため |
JOB-No. | 302005 |
仕事の内容
ビジネスポートフォリオの再構築、コスト削減、生産性向上、会計領域におけるビジネス・ITアドバイザリー業務、財務プロセスの適正化、さらには企業価値の向上にフォーカスする企業文化の醸成などを通じ、ビジネス価値の創造を支援して頂きます。
■経営戦略、事業戦略、営業戦略、システム戦略等の戦略策定支援業務、及び実行計画の策定業務
■経営管理モデルの設計
■グループ経営管理高度化
■業務プロセスの調査、評価、設計、適用
■業績評価制度・指標構築・見直
■連結会計・会計・経営管理システム選定・要件定義
■グローバル勘定科目・コード体系構築・決算期統一・決算早期化
■原価計算再構築
■内部統制構築・評価
■プロジェクト管理
■その他ビジネスアドバイザリー
■上記に関する提案書作成業務
■経営戦略、事業戦略、営業戦略、システム戦略等の戦略策定支援業務、及び実行計画の策定業務
■経営管理モデルの設計
■グループ経営管理高度化
■業務プロセスの調査、評価、設計、適用
■業績評価制度・指標構築・見直
■連結会計・会計・経営管理システム選定・要件定義
■グローバル勘定科目・コード体系構築・決算期統一・決算早期化
■原価計算再構築
■内部統制構築・評価
■プロジェクト管理
■その他ビジネスアドバイザリー
■上記に関する提案書作成業務
応募要件
必須条件 |
【下記いずれかの要件を満たす方】 ■コンサルティングファーム/SIerにおける会計関連プロジェクトのご経験(3年以上) ■事業会社(上場企業)における経理財務・経営企画などの立場でのプロジェクト主導経験 ■監査法人における監査もしくは会計アドバイザリー経験 |
歓迎する経験 |
■全体構想策定(あるべき姿の検討) ■組織改善、業務改善、システム改善の各種方針策定、要件定義、定着化 ■IT戦略、IT化計画、パッケージセレクション、会計システム導入 ■M&A対応、PMI対応、全体プロジェクトマネジメント経験 ■米国公認会計士、公認会計士、日商簿記検定2級 |
求める人材 |
■何事にも前向きに取り組む方 ■論理的な思考力・理解力を兼ね備え、常に成果物を意識し業務に臨める方 ■対人コミュニケーション能力がある方 |
担当キャリアアドバイザーより
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
勤務時間 |
9時15分〜17時15分 |
年収 | 465万〜 ※固定残業手当無、残業時間に応じて支給します。 ※マネジャーは管理監督者のため残業手当なし(深夜残業手当のみ支給) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当 残業手当 法定の育児・介護休業に加え、フレキシブル・ワーク・プログラム(妊娠・出産・育児・介護を理由とする休業や時短勤務)あり |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 創立記念日、リフレッシュ休暇、試験休暇、ボランティア活動休暇、裁判員休暇 |
この会社について
事業内容 | 全国主要都市に約5,400名の人員を擁し、監査や各種証明業務をはじめ、株式上場支援、財務関連アドバイザリーサービスなどを提供しています。 |
設立 | 2004年 |
資本金 | 300,000万 |
従業員数 | 6000人 |
会社の特徴 |
■金融業、製造・流通業、IT・メディア、官公庁、ヘルスケアなど業界特有のニーズに対応した専門性の高いサービスを提供する体制を有するとともに、4大国際会計事務所のメンバーファームとして、155ヶ国に拡がるネットワークを通じ、グローバルな視点からクライアントを支援しています。 ■法定基準を上回る育児・介護休業や短時間勤務制度など、職員が仕事と育児のバランスを保ちながら働き続けられる制度の拡充に努めています。 |