決算担当者
事業会社・監査法人経験を活かす◎大手生命保険グループ企業にて決算担当者を募集中
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 大手生命保険グループ企業 |
ポジション | 決算担当者 |
年収 | 500万〜850万 ※基本給+残業代+賞与+各種手当て込みでの想定年収です。 ※残業代は別途全額支給となります。 ※昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6月・12月)、通勤手当 |
募集背景 | 部門強化のため |
JOB-No. | 302291 |
仕事の内容
将来の経理チーム課長候補者として、幅広く業務に携わります。
決算業務、税務申告業務に関する実務の主担当、また新規の会計基準や
社内の新規取組に対してプロジェクトメンバーとして参加いただきます。
【具体的な業務】
1.決算業務(US/JP)、税務申告、親会社へのレポーティング、新会計基準プロジェクトへの参画など
2.SEC、会社法決算業務(親会社、主務省庁、生命保険協会、監査法人の対応含む)
3.法人税、消費税、法人住民税、事業税、事業所税の税務申告納付業務
4.監査法人による会計監査対応業務
5.経理関連システムの管理、運用業務
決算業務、税務申告業務に関する実務の主担当、また新規の会計基準や
社内の新規取組に対してプロジェクトメンバーとして参加いただきます。
【具体的な業務】
1.決算業務(US/JP)、税務申告、親会社へのレポーティング、新会計基準プロジェクトへの参画など
2.SEC、会社法決算業務(親会社、主務省庁、生命保険協会、監査法人の対応含む)
3.法人税、消費税、法人住民税、事業税、事業所税の税務申告納付業務
4.監査法人による会計監査対応業務
5.経理関連システムの管理、運用業務
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■決算業務、税務申告業務経験 ※監査法人や税理士法人などにて勤務されている方で、今後事業会社で専門スキルを磨いていきたい方も応募可能です。 |
歓迎する経験 |
■日商簿記3級以上の資格をお持ちの方 ■Excelスキルをお持ちの方(関数を使用した集計など) ■会計、経理システムの導入経験 |
求める人材 |
担当キャリアアドバイザーより
■主力商品の医療保険を中心に、保険代理店による販売やインターネットや電話を通じた通信販売、当社社員による対面販売など、4つの販売チャネルでお客さまへ商品をお届けしています。さらに、それぞれのチャネルを連動させたオムニチャネル体制を確立し、お客さまのニーズに合わせた加入方法をご提案しています。
■ワークライフバランスを重視した環境整備を心がけているため離職率は非常に低い水準で推移しています。繁忙期は毎月初~10日、毎四半期翌月(四半期決済)です。四半期決算時期は休日出勤(後日、代休を取得)の可能性がありますが、繁忙期を除いては、特に月下旬の休暇は取りやすい部署です。
■ワークライフバランスを重視した環境整備を心がけているため離職率は非常に低い水準で推移しています。繁忙期は毎月初~10日、毎四半期翌月(四半期決済)です。四半期決算時期は休日出勤(後日、代休を取得)の可能性がありますが、繁忙期を除いては、特に月下旬の休暇は取りやすい部署です。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 新宿区大久保 |
勤務時間 |
9時〜17時 |
年収 | 500万〜850万 ※基本給+残業代+賞与+各種手当て込みでの想定年収です。 ※残業代は別途全額支給となります。 ※昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6月・12月)、通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金 財形貯蓄 団体保険 グループ従業員持株会 通勤手当 残業手当 慶弔金 グループ社員割引制度 グループ保養所 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 出産・育児休暇、介護休暇、その他特別休暇、連続休暇制度(試用期間終了後)※夏季休暇なし(別途5営業日連続休暇制度あり) |
この会社について
事業内容 |
・医療保険(入院保険) ・がん保険 ・死亡保険(生命保険) |
設立 | 1991年 |
資本金 | 5,900,000万 |
従業員数 | 2173人 |
会社の特徴 | ■大手生命保険グループ企業として生命保険事業を行い、主力商品の医療保険を中心に、保険代理店による販売や通信販売、対面販売など、各販売チャネルでお客さまへ商品を提供し、お客さまのニーズに合わせた加入方法をご提案しています。 |