監査法人・コンサル・経理財務の転職情報

【東証プライム上場】化学メーカーの求人情報詳細

経理主任(リーダー候補)
  • マネジメント
  • フレックス勤務
  • 英語を使う仕事
  • 残業月30時間以内
  • 上場企業
  • 完全週休2日制
  • 交通費全額支給
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年間休日120日以上

募集概要

会社名 【東証プライム上場】化学メーカー
ポジション 経理主任(リーダー候補)
年収 650万〜900万
※年収設定基準:経験に応じて支給
※給与形態:モデル年収:30才450万円+残業、各種手当 主任クラス:700万~850万 課長職:1000万~
募集背景 当社グループの事業拡大に伴い、経理領域の諸課題が複雑化・難化しており、それらを解決するため会計・税務の高度専門家もしくは即戦力となる上場企業経理経験者の増員が必要であるため。
JOB-No. 302910

仕事の内容

【ポジション】
経理主任として、チームリーダーの指揮命令系統のもとで経理実務を担当いただきます。また、目標管理制度に基づいて、中長期的に取り組む課題を設定いただいたり、各種プロジェクトに参画してその解決に取り組んでいただきます。

【主な業務内容】
■当社単体及び連結決算に関する業務
■会社法計算書類、決算短信、有価証券報告書等の作成・開示に関する業務
■当社単体及び連結納税、移転価格税制に関する業務
■会計システム等の開発に関する業務

【キャリアパスプラン】
経理要員としてのキャリアパスが基本となる。最初に担当いただく業務は本人の経験、当方のニーズ等を考慮し決定し、その後は経理部内の担当領域間(会計決算、税務、管財)でのローテーションを計画しています。

応募要件

必須条件 【下記いずれかの要件を満たす方】
■上場企業の経理部門で法定決算(単体・連結)、開示、税務申告等の実務経験5年程度以上
■公認会計士での企業監査の経験
■税理士で企業の確定申告や税務調査を担当、またはサポートの経験
歓迎する経験 ■上場企業の製造業での原価計算・固定資産実務を経験
■ITスキル(新システム導入・業務改善等プロジェクトの実務経験など)
■海外勤務経験
■英文の財務諸表・移転価格文書・契約書の読解等ができる。
■会議での英語使用経験
■会計資格
(例)日商簿記検定1級、公認会計士、税理士(法人税法、所得税法の科目合格者も歓迎)
■英語資格(TOEIC 700点以上)
求める人材

担当キャリアアドバイザーより

■化成品をはじめ食品、医薬品、電子材料など幅広い分野にスペシャリティの高い製品を提供し続ける東証プライム上場化学メーカーで、日本国内だけではなく、アメリカ、ヨーロッパ、中国、東南アジアなど海外にも積極的に進出し、多岐にわたる事業展開との組み合わせの中でビジネスを展開しています。
■経理要員としてのキャリアパスが基本となる。最初に担当いただく業務は本人の経験、当方のニーズ等を考慮し決定し、その後は経理部内の担当領域間(会計決算、税務、管財)でのローテーションを計画しています。
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制
メンバーの平均残業時間
選考プロセス
キャリアアドバイザーに
この求人について話を聞いてみる

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都 都港区赤坂
勤務時間 9時〜17時40分
※残業:月平均20時間程度
年収 650万〜900万
※年収設定基準:経験に応じて支給
※給与形態:モデル年収:30才450万円+残業、各種手当 主任クラス:700万~850万 課長職:1000万~
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度、住宅融資、共済制度、持株会、 通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 地域手当 都市オフィス手当
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 結婚休暇

この会社について

事業内容 化成品(塩化ビニール樹脂、塩ビコンパウンド、か性ソーダ、塩化物、塩ビ系特殊樹脂)、機能性樹脂(モディファイヤー、変成シリコーンポリマー、耐候性MMA系フィルム)、発泡樹脂製品(発泡スチレン樹脂・成型品、押出発泡ポリスチレンボード、ビーズ法発泡ポリオレフィン)、食品(マーガリン、ショートニング、高級製菓用油脂、パン酵母、香辛料)、ライフサイエンス(医薬品(バルク・中間体)、機能性食品素材、医療機器)、エレクトロニクス(超耐熱性ポリイミドフィルム、液晶関連製品、複合磁性材料、太陽電池)、合成繊維、その他(アクリル系合成繊維 「カネカロン」)など
設立 1949年
資本金 3,304,600万
従業員数 3551人
会社の特徴 ■当社は機能性樹脂や食品・医薬品、電子材料や合成繊維などスペシャリティの高い製品をグローバルに提供する化学メーカーです。最近では、クリーンエネルギーとしての期待が高まる太陽電池事業や機能性食品分野に参入するなど、新規事業展開にも力を入れています。
■日本国内だけではなく、アメリカ、ヨーロッパ、中国、東南アジアなど海外にも積極的に進出し、多岐にわたる事業展開との組み合わせの中でビジネスを展開しています。
■技術開発に力を入れており、衣食住から医療のような最先端技術まで幅広い分野で事業を展開しています。「素材メーカー」として様々な地域・業界に対してビジネスを展開し、「情報・通信」「機能性食品」「医薬・医療」「高機能性樹脂」など将来有望な分野において“世の中になかったモノ”を提供すべく研究・マーケティングを続けています。

当社はクッキーを使ってサービスを提供しています。当社のウェブサイトにアクセスすることにより、クッキーポリシー に記載されているクッキーの使用に同意するものとします。