【東京】海外拠点管理部門のマネージャー級管理職
英語力を生かし多数の国内・海外連結子会社管理のマネージャークラスにてご担当いただける方を募集中
- 海外勤務・出張あり
- 英語を使う仕事
- 残業月30時間以内
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 東証一部上場 化学系メーカー |
ポジション | 【東京】海外拠点管理部門のマネージャー級管理職 |
年収 | 780万〜850万 ※スキル、経験による。 |
募集背景 | 体制強化に向けた募集枠 |
JOB-No. | 303020 |
仕事の内容
・海外拠点約30社の内、担当拠点の経営管理全般
・上記拠点の月次、四半期業績管理、年度予算策定、月次及四半期毎の予実管理
・上記拠点の財務分析、予実差異分析、ROIC、その他KPI分析、経営会議資料作成
・上記分析のためのBIツールを用いたデータ集計・分析及びプレゼン資料作成
・上記拠点の設備投資案件の内容精査、採算性分析、稟議書作成
・海外拠点長(外人含む)、海外財務責任者との定期、非定期的なやりとり
・その他任意にアサインされるプロジェクトリーダー
・上記拠点の月次、四半期業績管理、年度予算策定、月次及四半期毎の予実管理
・上記拠点の財務分析、予実差異分析、ROIC、その他KPI分析、経営会議資料作成
・上記分析のためのBIツールを用いたデータ集計・分析及びプレゼン資料作成
・上記拠点の設備投資案件の内容精査、採算性分析、稟議書作成
・海外拠点長(外人含む)、海外財務責任者との定期、非定期的なやりとり
・その他任意にアサインされるプロジェクトリーダー
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■海外事業、海外子会社管理業務経験(海外駐在を含む) ■財務会計、管理会計業務の経験か知識(原価計算の知識あれば尚可) ■中級以上の英語でのコミュニケーション能力 ■エクセル、BIツールその他分析ソフトを使いこなすスキル ■PP等でのプレゼン資料作成能力 ■他部門とのコミュニケーション能力、プロジェクトリーダーの経験 |
歓迎する経験 | ■できれば自動車産業、製造業での業務経験をお持ちの方 |
求める人材 |
■会計や税務の分野でさらに専門性を高めていきたいと考えている方 ■プロジェクトをメイン担当として回すことの出来る方 |
担当キャリアアドバイザーより
海外展開を積極的に進めており、海外拠点管理の管理職級の経験者採用を致します。国内から海外拠点各所に経営管理全般をお任せすることになりますので、様々な経験を保有されている方にお越しいただきたいポジションとなります。英語力を活かして会計だけでなく海外拠点管理としてのスキルUPを目指す方にはお勧めの求人です。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 港区芝浦 |
勤務時間 |
8時30分〜17時30分 |
年収 | 780万〜850万 ※スキル、経験による。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 住宅手当 職務手当 役職手当 資格取得補助 積立貯蓄制度 社員持株会 退職年金 確定拠出年金 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇 裁判員休暇制度 育児・介護短時間勤務制度 |
この会社について
事業内容 | エンジニアリングプラスチック製品(工業用ファスナー、精密成形製品)の製造・販売 |
設立 | 1967年 |
資本金 | 729,000万 |
従業員数 | 11804人 |
会社の特徴 |
■約50年前に創立。米国ビックスリー(GM、クライスラー、フォードの3社)との技術援助契約を締結後、プラスチックファスナーは多くの自動車に搭載されるようになりました。現在では、日系自動車分野向けのプラスチックファスナーにおいてトップクラスのシェアを有しています。 ■直近は5期連続増収を達成。欧州地域でのM&Aや国内新型車における製品の採用、海外事業の拡大などが要因です。 ■海外の売上比率を高めており、地域別にみると日本24%、アジア41%、北米20%、欧州15%となっています。海外14か国に展開しています。 |