【責任者候補】経理財務
世の中のニーズを掴んだ事業展開◎Forbesが選んだ起業家にも掲載◎提携事業により更に拡大中
- 公認会計士
- マネジメント
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | Eコマース・決済サービス等を手掛ける急伸企業 |
ポジション | 【責任者候補】経理財務 |
年収 | 720万〜1000万 |
募集背景 | 体制強化に向けた募集枠 |
JOB-No. | 302309 |
仕事の内容
経理財務の責任者候補として、経理業務全般や部下のマネジメントなどをお任せします。当該領域において短期的な課題解決だけでなく、未来を見据えた経理・財務体制の強化を牽引していただきます。
【具体的な業務】
1. 経理業務全般(月次・四半期・年次決算、仕訳)
2. 出納業務全般
3. 有価証券報告書・決算短信作成・開示
4. 税務申告
5. 監査法人対応
6. J-SOXに関する業務
7. 社内制度・規程類の作成・整備
8. 部下のマネジメント など
【ポジションについて】
1. 事業においては、既存事業を継続して高い成長率を保ちながら伸ばしていくことはもちろん、新規事業や海外展開など非連続的な成長を生み出すことを目指していきます。そのために事業成長を生み出す組織作りは重要な経営課題です。
2. EC・決済・金融事業を行っている同社グループでは、日常的に大量の決済・支払処理を行っており、ショップオーナーや購入者が安心してサービスを利用するために経理・財務領域は非常に重要な業務となります。
3. 同社は東証マザーズへ上場しており、上場企業として求められる経理・財務体制の強化も急務となっています。
【具体的な業務】
1. 経理業務全般(月次・四半期・年次決算、仕訳)
2. 出納業務全般
3. 有価証券報告書・決算短信作成・開示
4. 税務申告
5. 監査法人対応
6. J-SOXに関する業務
7. 社内制度・規程類の作成・整備
8. 部下のマネジメント など
【ポジションについて】
1. 事業においては、既存事業を継続して高い成長率を保ちながら伸ばしていくことはもちろん、新規事業や海外展開など非連続的な成長を生み出すことを目指していきます。そのために事業成長を生み出す組織作りは重要な経営課題です。
2. EC・決済・金融事業を行っている同社グループでは、日常的に大量の決済・支払処理を行っており、ショップオーナーや購入者が安心してサービスを利用するために経理・財務領域は非常に重要な業務となります。
3. 同社は東証マザーズへ上場しており、上場企業として求められる経理・財務体制の強化も急務となっています。
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■上場企業における経理実務経験(5年以上)、もしくは監査法人での会計監査の経験(5年以上) ■マネジメント経験 |
歓迎する経験 |
■日商簿記1級 ■公認会計士資格、税理士資格 ■ベンチャー、IT企業での経理、財務の実務経験 ■インターネット事業、決済事業、金融業界に精通した方 |
求める人材 |
■ユーザーのためにこだわりを貫ける「Stay Geek」な方 ■3つの行動指針に沿った志向の方 ■同社のミッションに共感し、プロダクト成長のために淡々と課題解決を実行していける方 ■インターネットが好きで、Webサービスやアプリへの強い興味・関心がある方 ■オーナーシップを持って課題に取り組み、どんな部署・立場でも自らプロダクトをよくしていくために動ける方 ■常に変わっていく状況を楽しみ、変化に柔軟に対応していける方 ■ショップの成長や成功、メンバーの成長や成功も喜べる方 |
担当キャリアアドバイザーより
■小規模店舗(10名未満、134万事業所)、個人事業者(155万人)、副業希望者(2200万人)などがメインターゲットとなり、「決済のすべてをシンプルに」をミッションとする子会社では、スタートアップを中心に多くの事業者が利用する決済事業を展開しています。また「銀行をかんたんに」をミッションとする子会社ではリスクなし・即時に資金調達できる金融サービス「YELL BANK」を提供するなど、EC・決済・FinTech領域で新しい小売の形、新しい価値交換の形を創っていくことを目指しています。
■Forbesが選んだ起業家が運営する勢いのあるスタートアップ。事業は、”価値の交換を最適化したい”というのがすべてのテーマ。特にEC・決済・金融の面では、いままで大きい会社しか受けられなかったような恩恵を個人などの小さな単位でも受けられるようにしようとしています。
■Forbesが選んだ起業家が運営する勢いのあるスタートアップ。事業は、”価値の交換を最適化したい”というのがすべてのテーマ。特にEC・決済・金融の面では、いままで大きい会社しか受けられなかったような恩恵を個人などの小さな単位でも受けられるようにしようとしています。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 港区六本木 |
勤務時間 |
10時〜19時 |
年収 | 720万〜1000万 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 交通費支給(5万円まで) 懇親会(毎月1回の締め会で軽食を用意) 健康診断の費用補助 インフルエンザ予防接種の費用全額補助 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 風疹のワクチン接種休暇 |
この会社について
事業内容 | Eコマースプラットフォーム、オンライン決済サービス、ID型決済サービスの企画・開発・運営 |
設立 | 2012年 |
資本金 | 259,224万 |
従業員数 | 115人 |
会社の特徴 |
■価値交換の最適化を目指し、EC・決済・金融の面で、従来大企業のみ受けられなかった恩恵を個人などの単位でも受けられることを目指しています。 ■事業も順調に推移しておりファンド・投資家より資金調達を行い、実店舗運営・他法人の業務連携など事業領域の拡大に積極的力を入れています。 |