アカウンティング(リーダー候補)※税務業務経験必須※
- マネジメント
- フレックス勤務
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | ERP・ソフトウェア会社 |
ポジション | アカウンティング(リーダー候補)※税務業務経験必須※ |
年収 | 600万〜1100万 ※経験・能力・前給等により考慮 ※給与改定年2回、賞与年2回(6・12月) ※月45h分のみなし残業代105,140円~含む) |
募集背景 | 部門強化のため(タックスプランニングの重要性増大) |
JOB-No. | 303040 |
仕事の内容
自社の財務会計業務全般をお任せします。
経理財務として実務を回しながら、IFRSに基づく決算の早期化、システム・業務改革を進めており、新たな財務会計基盤の構築を次期リーダーとして担っていただきます。
管理会計全般を担い、経営会議資料を作成するコーポレートファイナンスとも連携していただきます。
<具体的な仕事内容>
■年次/月次決算業務、連結決算業務
■財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信
■会計資料の作成、年間スケジュールのとりまとめ
■財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス
■監査対応、内部統制(J-sox)対応
■税務申告業務
また、予算の作成、予実差異の分析、担当部門との進捗管理プロセスを構築し、分社後のビジネスを財務面からサポートするコーポレートファイナンスとも提携していただきます。
変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。
オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。
経理財務として実務を回しながら、IFRSに基づく決算の早期化、システム・業務改革を進めており、新たな財務会計基盤の構築を次期リーダーとして担っていただきます。
管理会計全般を担い、経営会議資料を作成するコーポレートファイナンスとも連携していただきます。
<具体的な仕事内容>
■年次/月次決算業務、連結決算業務
■財務数値に基づく経営に資する有益な情報発信
■会計資料の作成、年間スケジュールのとりまとめ
■財務分析数値をもとに部門運営へのアドバイス
■監査対応、内部統制(J-sox)対応
■税務申告業務
また、予算の作成、予実差異の分析、担当部門との進捗管理プロセスを構築し、分社後のビジネスを財務面からサポートするコーポレートファイナンスとも提携していただきます。
変革の原動力として 不確実性の高いビジネス環境下で 数値管理や財務分析のスキルを駆使し、ビジネスリーダーへ冷静かつ的確なアドバイスを行い 適切にリスクレベルをコントロールしながら目標を達成させていきます。
オフェンス&ディフェンス両側面を兼ね備えたビジネスの成長にダイレクトに貢献できる職種です。
応募要件
必須条件 |
【下記いずれかの要件を満たす方】 ■事業会社/コンサルティング会社における経営企画/財務経理分野の業務経験5年以上 ■会計事務所・税理士事務所等での財務アドバイザリー経験。事業計画策定・モニタリング支援、管理会計導入、M&A等におけるDD経験など ■監査法人における監査経験。 ■会計士または税理士資格をお持ちの方 |
歓迎する経験 |
■IT、ソフトウェアサービス業界における経理経験、監査経験 ■IFRSでの開示、連結決算等の経験 ■新規事業、システム導入、決算早期化、その他経理財務における業務改善経験 ■税務申告経験 |
求める人材 |
■主体性をもって、積極的且つ柔軟に業務に取り組む姿勢のある方 ■曖昧かつ不確実な環境の中でも、指示を待つことなく、自ら考え行動し結果を出せる方 ■未経験の事柄にも向上心をもって取り組む姿勢のある方 |
担当キャリアアドバイザーより
■スキル/マネジメント経験など資質やご意向に合わせ、社内の状況に合わせ財務部門・関連するプロジェクト内での幅広いキャリア形成も可能です。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 港区赤坂 |
勤務時間 |
9時〜18時 ※フレックスタイム制(コアタイムなし) ※標準労働時間:1日8時間 ※在宅勤務可能(リモートワーク、テレワーク) ※時差出勤可能 |
年収 | 600万〜1100万 ※経験・能力・前給等により考慮 ※給与改定年2回、賞与年2回(6・12月) ※月45h分のみなし残業代105,140円~含む) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 自社健康保険組合あり、確定拠出年金、確定給付年金制度(DC/DB)、共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)、財形貯蓄制度 交通費(上限2万円/月) 慶弔見舞金、社内マッサージルーム、ワークスミルククラブ(最長13年の産休・育休制度、職場復帰ボーナス有)福利厚生カフェテリアメニュー |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 夏期休暇 祝日及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、赴任休暇 |
この会社について
事業内容 | 大手企業向けERPパッケージソフト(HR領域)の開発・販売・サポート、HR関連サービスの提供 |
設立 | 2019年 |
資本金 | 10,000万 |
従業員数 | 1738人 |
会社の特徴 |
当社は、日本の大手企業・法人の人材マネジメントを最適化し、人智を最大限に向上させることを目的に設立されました。 人事システムのリーディングカンパニーとして、また、1,100社以上の大手企業・法人のお客様の声に応え、技術・法制度・組織の変化に永続的に対応できる製品とサービスを生み出し続けることを目指しています。 |