【正社員】コンテンツ事業の管理会計、経営管理人材の募集
国内外に事業を展開する日本を代表する法人にて管理会計、経営管理に携わることができます
- フレックス勤務
- 上場企業
- 3年連続売上UP
- 産休・育休取得実績あり
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 日系大手メディア系企業 |
ポジション | 【正社員】コンテンツ事業の管理会計、経営管理人材の募集 |
年収 | 400万〜800万 ※上記年収はあくまでも一例です。経験・能力・現年収等を勘案して年収決定 ※昇給年1回/賞与年2回 |
募集背景 | 当社は従来の出版事業に加え、電子書籍、アニメ、ゲーム、教育といった事業セグメントで成長期にあり、事業管理の強化、進化が必要なタームにあります。そこで、主に計数面からの意思決定や事業推進をサポートする経営管理人材を募集しています。 |
JOB-No. | 303029 |
仕事の内容
▼配置ポジションとミッション
ビジネスマネジメント部では、各事業部門や間接部門、グループ会社に寄り添いながら、主に数値分析による意思決定や事業推進のサポートをしています。
▼主な業務
予算策定、予実分析、見込策定など主に行っています。
それ以外にも各事業部門のフロー整理やBPRサポート、ビジネスモデリングや事業計画の策定支援などを業務として行っています。
その一員として、各部門に並走してサポートする人材を募集しています。
特に以下のスキルをお持ちの方を歓迎しています。
▼共通して求められるスキル(得られるスキル)
・PL、BS、CFの基本的な知識
特にPLに関しては予実分析スキルや原価計算等の管理会計に関する知識を必要としています。
・データベース活用スキル
事業の特性上、取扱う商品が多品種、小ロットでデータ量が多いため、エクセルや、Accessと言った表計算、データベーススキルを使います(Accessは未経験でも意欲があれば問題ありません)。
BIツールでtableauを導入しております、それらBIツールの経験があれば尚可。
・コミュニケーション能力
事業部門との連携して推進する業務が多いため、クリエイターと円滑に物事を進めていくコミュニケーション力が必要となります。
当社では、コンテンツを軸に多種多様なビジネス展開を行っているため、いろいろなコンテンツビジネスの業界構造や、事業構造などの知見が多く得られます。
ビジネスマネジメント部では、各事業部門や間接部門、グループ会社に寄り添いながら、主に数値分析による意思決定や事業推進のサポートをしています。
▼主な業務
予算策定、予実分析、見込策定など主に行っています。
それ以外にも各事業部門のフロー整理やBPRサポート、ビジネスモデリングや事業計画の策定支援などを業務として行っています。
その一員として、各部門に並走してサポートする人材を募集しています。
特に以下のスキルをお持ちの方を歓迎しています。
▼共通して求められるスキル(得られるスキル)
・PL、BS、CFの基本的な知識
特にPLに関しては予実分析スキルや原価計算等の管理会計に関する知識を必要としています。
・データベース活用スキル
事業の特性上、取扱う商品が多品種、小ロットでデータ量が多いため、エクセルや、Accessと言った表計算、データベーススキルを使います(Accessは未経験でも意欲があれば問題ありません)。
BIツールでtableauを導入しております、それらBIツールの経験があれば尚可。
・コミュニケーション能力
事業部門との連携して推進する業務が多いため、クリエイターと円滑に物事を進めていくコミュニケーション力が必要となります。
当社では、コンテンツを軸に多種多様なビジネス展開を行っているため、いろいろなコンテンツビジネスの業界構造や、事業構造などの知見が多く得られます。
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■共通して求められるスキル(職務内容欄)を持っている人材を募集しますが、 特に下記の経験やスキルをお持ちの方を募集しています。 ・デジタル事業管理 当社が運営している様々な事業サイトの運用・管理・推進をになっている事業部門の主担当として、コンテンツの収支管理等のサポートを担っていただく方。事業管理、経営管理の経験者で、業界特性のキャッチアップ後は自ら行動することができるスキルをお持ちの方。 ・データ活用を中心とした経営管理 当社経営管理業務全般のBPRを進め、DXを推進する意欲のある方。データベースの扱いにすぐれ、AI等デジタルでの効率化などの潮流に明るい方。 ・出版を中心としたビジネスサポート 書籍、電子書籍、コミックといった商材から生まれるIPビジネスの事業管理を担える方。 |
歓迎する経験 | ■簿記2級 |
求める人材 |
■業務への本質理解がある方 ■ハキハキとした快活なコミュニケーション力がある方 |
担当キャリアアドバイザーより
国内・海外事業の積極展開にあたり、KADOKAWAの各事業部門や間接部門、グループ会社に寄り添いながら、主に数値分析による意思決定や事業推進のサポートをしています。事業計画の立案サポートから、その後の計数管理・経理指導まで、一貫して海外子会社向け業務を担っていただきます。コンテンツに関心があり、出版事業、アニメ・グッズ事業などの海外展開を支えたい方を募集しております。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
勤務時間 |
10時〜18時 ※フレックスタイム制となります(実働7時間、コアタイムなし) |
年収 | 400万〜800万 ※上記年収はあくまでも一例です。経験・能力・現年収等を勘案して年収決定 ※昇給年1回/賞与年2回 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 企業型確定拠出年金 総合福祉団体定期保険 三大疾病疾患時の一時金支給制度 従業員持株会 通勤手当 残業手当 社員持株制度、退職金制度、見舞金制度、カウンセリング、部活動、 在宅勤務手当、サブスク手当、準エンジニア手当、育児手当、福利厚生助成金、慶弔見舞金、 N予備校無料受講、 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 産前・産後休暇、傷病休暇、ボランティア休暇、育児休業、育児短時間勤務制度 |
この会社について
事業内容 | 出版事業、映像アニメ事業、ゲーム事業、音楽事業、ライセンス事業、イベント事業、海外事業、情報・デジタルコンテンツ配信事業など |
設立 | 2014年 |
資本金 | 4,060,000万 |
従業員数 | 4546人 |
会社の特徴 |
■2013~2014年に合併・経営統合を複数行い、よりスピード感をもって優良なコンテンツを送り出す為の体制と、デジタル化を強力に推し進める体制が整いました。 ■海外事業について:1999年に初の海外拠点を設立。以来、培ったノウハウを活かし、海外にて着実に事業展開してきました。近年ではますます高まる日本コンテンツの人気も受け、それまでの中華圏中心の拠点展開から踏み出し、中東、北米への直接的な展開を進めています。 |