コーポレートガバナンス担当
英語活用◎経営企画部門にて英語を使用しコーポレートガバナンスに対応いただける方を募集します
- フレックス勤務
- 英語を使う仕事
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 決済サービス事業にて急伸中企業 |
ポジション | コーポレートガバナンス担当 |
年収 | 600万〜 ※経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 ※毎年1回見直し ※会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回) |
募集背景 | 体制強化に向けた募集枠 |
JOB-No. | 303116 |
仕事の内容
■コーポレートガバナンス部とは? 業界リーダーとして成長し続ける当社において、適切でスピーディな意思決定のサポートと、各ステークホルダーの期待に応え続ける組織運営の推進を通じた企業価値向上をミッションとしています。
主な業務領域は以下のとおりです。
(1) 会議体運営
経営会議、取締役会、株主総会
(2) 決裁権限整備
職務権限規程改定、ガイドライン策定、運用支援
(3) コーポレートイベント対応
株主間調整、決議スケジュール調整
契約手続き、登記手続き
(4) グループ会社のガバナンス設計、構築
現在のメンバーは30~40代が中心で、他社でのガバナンス業務の経験だけでなく、経営企画、社長室など事業全体に関わる経験や目線をもって日々業務に携わっています。
【具体的な仕事の内容】
■会議体のアジェンダ設定、付議案件の論点整理
■事業規模拡大や新規事業に対応した決裁権限の改定
■会社横断、株主間、会社間のコーポレートイベントのPMO業務
■各事業部との上記に関わるコミュニケーション
主な業務領域は以下のとおりです。
(1) 会議体運営
経営会議、取締役会、株主総会
(2) 決裁権限整備
職務権限規程改定、ガイドライン策定、運用支援
(3) コーポレートイベント対応
株主間調整、決議スケジュール調整
契約手続き、登記手続き
(4) グループ会社のガバナンス設計、構築
現在のメンバーは30~40代が中心で、他社でのガバナンス業務の経験だけでなく、経営企画、社長室など事業全体に関わる経験や目線をもって日々業務に携わっています。
【具体的な仕事の内容】
■会議体のアジェンダ設定、付議案件の論点整理
■事業規模拡大や新規事業に対応した決裁権限の改定
■会社横断、株主間、会社間のコーポレートイベントのPMO業務
■各事業部との上記に関わるコミュニケーション
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■事業会社でのコーポレートガバナンス経験(主に株主総会、取締役会、経営会議運営) ■事業の推進に高い関心を持ち、経営課題を理解して意思決定を支援できる能力 ■前例がなく、明確なルールがない業務を定義して、自ら推進するチャレンジ精神 ■スピードを当社の価値と理解し、要求水準に向けて改善を続けられるマインド |
歓迎する経験 |
■業務遂行が可能な英語力(目安:TOEIC 800点以上) ■上場企業での取締役、監査役(社外含む)の業務支援 ■ガバナンス体制の構築、ガバナンス関連の各委員会の設計、運営経験 ■金融機関、IT業界、ベンチャー企業のいずれかでの業務経験 ■会社法の知識 ■内部監査の知識 |
求める人材 | ■当社の理念に当てはまる方 |
担当キャリアアドバイザーより
■サービスを開始してからわずか数年でユーザー数4600万人を突破したフィンテック企業です。現在約40か国以上の国から集まった多様なメンバーで構成されています。従業員は1000名をすでに超えていますが、まだまだ会社は成長段階であり「未完成」です。サービスの提供に当たっては、インド最大の決済サービス事業者と連携し、同社の顧客本位のテクノロジーを活用して日本におけるスマホ決済を構築しサービスを拡大していきます。
■わたしたちの最大のライバルは“現金”です。この困難な課題に前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
■わたしたちの最大のライバルは“現金”です。この困難な課題に前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 港区虎ノ門4-1-1 |
勤務時間 |
10時〜18時45分 ※原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク) ※スーパーフレックス制(コアタイム無し) |
年収 | 600万〜 ※経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 ※毎年1回見直し ※会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回) |
待遇・福利厚生 |
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 企業型確定拠出年金制度 時間外勤務手当、深夜勤務手当、在宅勤務手当(年10万円)有 語学学習のサポート |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等 |
この会社について
事業内容 | モバイルペイメント等電子決済サービスの開発・提供 |
設立 | 2018年 |
資本金 | 2,300,000万 |
従業員数 | 1252人 |
会社の特徴 |
■登録者数・加盟店舗数・サービス認知度は国内NO.1と国内でも有数のスピードで急成長するベンチャー企業です。 ■他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組むことができる方を募集します。 |