内部監査室メンバー
資格学習中の方・未経験も対象◎内部監査室のIPO達成後、次なるステージに向けての採用枠です
- マネジメント
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 3年連続売上UP
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | クラウド・インテグレーター |
ポジション | 内部監査室メンバー |
年収 | 400万〜600万 時間外40時間/月、休日8時間/月、深夜30時間/月相当分を固定残業代とし支給 ※超過分は別途支給 ※経験・能力を考慮し決定 ※フレックスタイム制 ※試用期間3ヶ月間(待遇・給与は変化なし) |
募集背景 | IPO達成後、次なるステージに向け内部監査を強化 |
JOB-No. | 303229 |
仕事の内容
IPO達成後の体制強化が図られるステージにあり、刻一刻と変化していく会社に対し被監査部署への柔軟な対策や提言が求められています。実際は、少人数で内部監査を実施することとなるので、積極的な事業内容への理解が求められ、変化著しい市場において、経営側の観点で内部監査を実施することが求められます。
<具体的な責任業務>
・会社の各部門における業務監査
・内部監査計画(年間)の策定
・監査目標および手法の検討
・内部監査の実施
・内部監査結果における所見や意見の作成(調書、報告書)
・内部監査結果の被監査部署への伝達
・代表取締役および監査等委員への監査結果報告
・指摘事項への助言、サポート
・フォローアップ監査の実施
・内部監査の社内啓蒙
・リスクマネジメント委員会の運営
<具体的な責任業務>
・会社の各部門における業務監査
・内部監査計画(年間)の策定
・監査目標および手法の検討
・内部監査の実施
・内部監査結果における所見や意見の作成(調書、報告書)
・内部監査結果の被監査部署への伝達
・代表取締役および監査等委員への監査結果報告
・指摘事項への助言、サポート
・フォローアップ監査の実施
・内部監査の社内啓蒙
・リスクマネジメント委員会の運営
応募要件
必須条件 |
【事業会社での正社員経験があり、下記のいずれかの要件を満たす方】 ■内部監査、J-SOX評価実務、法務経験のある方 (未経験の場合でもサポート業務からスタート可) ■プライバシーマークの運用もしくはISMS(ISO27001)の運用経験のある方 ■簿記2級程度の会計知識もしくは経理実務経験をお持ちの方 |
歓迎する経験 |
■IT企業、クラウドインテグレーション企業での就業経験のある方 ■システム開発・運用実務のある方 ■CIA(公認内部監査人)等の資格保有者あるいは学習をしている方 |
求める人材 |
■柔軟な発想で被監査部署と向き合うことができる方 ■内部統制(特にIT統制)の整備に興味のある方 ■コミュニケーション力に長けている方 ■論理的思考能力が身についている方 ■バランス感覚のある方 |
担当キャリアアドバイザーより
■当社は、クライアントからの要求に対して直線的に応えるのではなく、プライム案件をベースに様々な領域、そしてマルチクラウドによって、クライアントのビジネスの成功を支えています。「案件」ではなくその先の「ビジネス」に「規定路線」ではなく「新しいやり方」に常に目を向けることで、新しい価値を創造し続ています。そんな当社には社員の能力や意志を最大限発揮できるような制度や環境があります。(以下は一例です)
・資格支援制度…最大50万円までの一時報奨金、受験料を補助する制度です。
・社内イベント&社内制度(F制度)…社員の家族をオフィスに招待するファミリーデイや、価値観の共有や他チームのメンバーとの交流を目的として、社員が自らイベントを企画できる社内制度などがあります。
・資格支援制度…最大50万円までの一時報奨金、受験料を補助する制度です。
・社内イベント&社内制度(F制度)…社員の家族をオフィスに招待するファミリーデイや、価値観の共有や他チームのメンバーとの交流を目的として、社員が自らイベントを企画できる社内制度などがあります。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
勤務時間 |
10時〜19時 ※フレックス勤務(所定労働時間:1日8時間、コアタイム10:00~15:00) |
年収 | 400万〜600万 時間外40時間/月、休日8時間/月、深夜30時間/月相当分を固定残業代とし支給 ※超過分は別途支給 ※経験・能力を考慮し決定 ※フレックスタイム制 ※試用期間3ヶ月間(待遇・給与は変化なし) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 資格取得支援制度 業務関連書籍購入支援制度(1万円/月) ランチ勉強会(お弁当支給) サークル活動支援(フットサル・ボードゲーム・ボルタリング) F制度(イベントを企画できる制度) |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 GW 有給休暇(入社時5日/半年後5日で合計10日/1年後11日支給。以降法令通り) 特別休暇 産前産後 育児介護 ボランティア休暇 |
この会社について
事業内容 | クラウドを生かしたITサービスの提供 |
設立 | 2005年 |
資本金 | 30,000万 |
従業員数 | 139人 |
会社の特徴 | ■プライム案件比率は90%と非常に高く、最先端の領域で良質な経験を積むことができます。 |