経営企画
- マネジメント
- 転勤なし
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 産業機械・プラントの加工品制作会社 |
ポジション | 経営企画 |
年収 | 400万〜1000万 ※経験・能力を考慮し、同社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 ※給与改定は原則年2回 |
募集背景 | 今後のさらなる事業成長加速に向けて、組織強化のための増員採用です。 |
JOB-No. | 302864 |
仕事の内容
【業務内容】
■全社・事業・部門戦略の立案・実行、業務支援
■全社プロジェクトの企画と推進
■上記の戦略立案・実行を支える定性・定量分析
■組織設計、KPI設計、管理、推進
■新事業開発やそのための各種リサーチ・分析
具体的には
①経営管理高度化/メトリクス構築
②非連続を創るM&A・戦略投資の実行
③継続的な資金調達の実行、に取り組んでいます
※ご自身の応募ポジションに迷われる場合には、オープンポジションにてご応募ください。
■全社・事業・部門戦略の立案・実行、業務支援
■全社プロジェクトの企画と推進
■上記の戦略立案・実行を支える定性・定量分析
■組織設計、KPI設計、管理、推進
■新事業開発やそのための各種リサーチ・分析
具体的には
①経営管理高度化/メトリクス構築
②非連続を創るM&A・戦略投資の実行
③継続的な資金調達の実行、に取り組んでいます
※ご自身の応募ポジションに迷われる場合には、オープンポジションにてご応募ください。
応募要件
必須条件 |
【責任者:下記いずれかのご経験をお持ちの方】 ■戦略からKPIの設計、PDCAマネジメントの経験(業務問わず) ■経営陣との戦略立案・KPI設計に関する議論経験 ■分析手法の設計や分析結果から戦略的意味合いを抽出し、事業に還元した経験 ■チームを超えたプロジェクトマネジメントの経験 ■数名~十数名のマネジメント経験 【シニア/メンバー:下記いずれかのご経験をお持ちの方】 ■戦略からKPIの設計、PDCAマネジメントの経験(業務問わず) ■経営陣との戦略立案・KPI設計に関する議論経験 ■分析手法の設計や分析結果から戦略的意味合いを抽出し、事業に還元した経験 ■チームを超えたプロジェクトマネジメントの経験 |
歓迎する経験 |
■新規事業立ち上げの経験 ■事業計画を策定し、実行まで行った経験 |
求める人材 |
■当社のミッション、ビジョン、カルチャーに強く共感いただける方 ■社会課題解決への意欲がある方 ■仮説構築力、抽象化思考力に長けた方 ■素早く検証するフットワークがある方 |
担当キャリアアドバイザーより
100年以上イノベーションが起きてない製造業の調達領域を変革!
「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォームを提供しています。
国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、より生産性の高い仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで管理することのできる、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムを搭載した製造業の受発注プラットフォームを提供しています。
国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を牽引し、より生産性の高い仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 台東区 |
勤務時間 |
9時〜18時 |
年収 | 400万〜1000万 ※経験・能力を考慮し、同社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 ※給与改定は原則年2回 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 交通費支給(上限3万円)補助金(引っ越し補助金、子ども手当、結婚お祝い金等)社用PC貸与 健康診断・婦人科検診費用負担 オフィスドラッグ オフィスコンビニ 学習支援(書籍購入制度、語学学習支援等) |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 入社時特別休暇 リフレッシュ休暇 |
この会社について
事業内容 | 特注品の発注者と全国の加工会社を自動見積のテクノロジーを用いてつなげるサービスの開発・運用 |
設立 | 2017年 |
資本金 | 10,000万 |
従業員数 | 160人 |
会社の特徴 | ■特注品の発注者と全国の加工会社を自動見積のテクノロジーを用いてつなげるサービスは、全国600社あるパートナー工場の強みに基づき、最適な工場へと分散し工業部品を発注する、という「集散両立」ができるプラットフォームを実現しております。 |