【コーポレート本部】【東京】システム監査/ITセキュリティ担当者
- 転勤なし
- 残業月30時間以内
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 大手総合人材会社 |
ポジション | 【コーポレート本部】【東京】システム監査/ITセキュリティ担当者 |
年収 | 473万〜859万 ※年2回の賞与、等級により30時間分の時間外手当または残業時間約40時間分の固定時間外手当を含む ※昇給・昇格/賞与支給:年2回 |
募集背景 | コンプライアンス強化のため法務・情報セキュリティ・リスクマネジメント・内部監査周辺の組織・体制強化を行っています。今回は、新設する内部監査室メンバーの募集です。 |
JOB-No. | 303135 |
仕事の内容
2022年4月~の本格的な内部調査・監査機能の始動に向け、2021年内に組織立上げ、2022年1~3月では関係者との目的の共有、現状把握、役割分担を行います。(現在、ホールディングス内にも内部監査機能は存在しますが、グループ会社が拡大するなかで不足する可能性のある部分および重複しない部分を個社で補うため、今回当社内に別途新組成します。)
■職務詳細:
今回は事業としての重要度・影響度が特に高いIT/情報セキュリティ領域をスコープとして、リスクの低減から始めていきます。現在同社のITガバナンスにおいては、攻めの要素となるIT戦略とビジネス戦略の整合性についてはPDCが回っている状況で経営に対してのアカウンタビリティも果たせている状況です。一方で、IT活用におけるリスクに対処する守りの要素においては社会的責任を果たす上でもまだまだ改善の余地がある状況です。まずは事業に近い立場で現状の調査を行い、2022年4月以降は内部監査機能として独立運営することも考慮に入れながら組織構築を進めて参ります。
■ポジションの魅力:
・新設部署の立ち上げメンバーの募集のため、社歴に関係なくこれまでの経験・知見をフルに活かして頂くことができます。
・昨今のコンプライアンスや個人情報に関する世の中の関心度から、会社としても重要度が高い領域です。そのため、全社に関わることも多く、経営陣やビジネスサイドと直接会話をする機会も多いポジションです。
・上場企業/社員数5000名の規模でありながら、コンプライアンスの領域については未成熟な部分も多いため、自由度・裁量をもって挑戦・変革させていくことが求められるやりがいがあります。
■働き方:
・ワークスタイルは基本的には週2日以下の出勤、週3日以上のリモートワークを推奨しています。また、一定の条件を満たして事業長の許可があれば、フルリモートでの勤務も可能です。
・マンスリーフレックス制により1か月単位での労働時間管理をしているため、始業時間や終業時間の縛りはなく、周囲との連携や自身の都合に合わせて柔軟な時間調整が可能です。
・①育児・介護、②進学・留学、③趣味・余暇活動、④地域活動・社会活動において休暇を取得できる「FLASH」制度があり、実際に活用されています。
■職務詳細:
今回は事業としての重要度・影響度が特に高いIT/情報セキュリティ領域をスコープとして、リスクの低減から始めていきます。現在同社のITガバナンスにおいては、攻めの要素となるIT戦略とビジネス戦略の整合性についてはPDCが回っている状況で経営に対してのアカウンタビリティも果たせている状況です。一方で、IT活用におけるリスクに対処する守りの要素においては社会的責任を果たす上でもまだまだ改善の余地がある状況です。まずは事業に近い立場で現状の調査を行い、2022年4月以降は内部監査機能として独立運営することも考慮に入れながら組織構築を進めて参ります。
■ポジションの魅力:
・新設部署の立ち上げメンバーの募集のため、社歴に関係なくこれまでの経験・知見をフルに活かして頂くことができます。
・昨今のコンプライアンスや個人情報に関する世の中の関心度から、会社としても重要度が高い領域です。そのため、全社に関わることも多く、経営陣やビジネスサイドと直接会話をする機会も多いポジションです。
・上場企業/社員数5000名の規模でありながら、コンプライアンスの領域については未成熟な部分も多いため、自由度・裁量をもって挑戦・変革させていくことが求められるやりがいがあります。
■働き方:
・ワークスタイルは基本的には週2日以下の出勤、週3日以上のリモートワークを推奨しています。また、一定の条件を満たして事業長の許可があれば、フルリモートでの勤務も可能です。
・マンスリーフレックス制により1か月単位での労働時間管理をしているため、始業時間や終業時間の縛りはなく、周囲との連携や自身の都合に合わせて柔軟な時間調整が可能です。
・①育児・介護、②進学・留学、③趣味・余暇活動、④地域活動・社会活動において休暇を取得できる「FLASH」制度があり、実際に活用されています。
応募要件
必須条件 |
【以下いずれかのシステム開発経験3年以上(事業会社/OS問わず)】 ■Webアプリケーション周りの開発 ■ネットワーク・サーバ周りの構築経験 ■クラウド(AWS・GCP等)導入・構築・運用、セキュリティ周りの経験 |
歓迎する経験 |
■SIerなどにおける品質管理・セキュリティ部門の経験 ■システム監査やセキュリティコンサルティング会社における経験 ■無形サービスや個人情報を扱った経験など、弊社事業領域との親和性がある経験をされている方 ■システム監査周りの資格…システム監査技術者、CISA等 ■情報セキュリティ周りの資格…情報処理安全確保支援士、CISSP等 ■ITセキュリティ周りの資格…ネットワークスペシャリスト、CISCO技術者認定CompTIA認定資格等 |
求める人材 | ■新設部署の立ち上げメンバーのため、状況に合わせて動くことのできる臨機応変な対応力や柔軟性をお持ちの方 |
担当キャリアアドバイザーより
■新設部署の立ち上げメンバーの募集のため、社歴に関係なくこれまでの経験・知見をフルに活かして頂くことができます。
■昨今のコンプライアンスや個人情報に関する世の中の関心度から、会社としても重要度が高い領域です。そのため、全社に関わることも多く、経営陣やビジネスサイドと直接会話をする機会も多いポジションです。
■昨今のコンプライアンスや個人情報に関する世の中の関心度から、会社としても重要度が高い領域です。そのため、全社に関わることも多く、経営陣やビジネスサイドと直接会話をする機会も多いポジションです。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 新宿区西新宿 |
勤務時間 |
9時〜18時 ※残業:月平均30時間 ※1ヶ月単位のフレックス制(マンスリーフレックス制)導入 |
年収 | 473万〜859万 ※年2回の賞与、等級により30時間分の時間外手当または残業時間約40時間分の固定時間外手当を含む ※昇給・昇格/賞与支給:年2回 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 財形貯蓄制度、確定拠出年金、住宅ローン金利優遇制度 保養所(健康保険組合)、法人向福利厚生クラブ会員、中途入社者向け導入研修(現場配属後はOJT)、能力開発支援制度(全社研修、カフェテリア型研修)残業手当 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 夏期休暇 有給休暇 特別休暇 |
この会社について
事業内容 | 人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援サービスの提供 |
設立 | 1989年 |
資本金 | 112,700万 |
従業員数 | 4538人 |
会社の特徴 |
■私たちは、はたらく一人ひとりが、もっと自分の人生をイキイキと歩んでいくことができる社会を実現したい。 ■人の可能性を誰よりも信じ、一人ひとりの人生をはたらくという側面から全力でサポートします。 |