経理管理事業部スタッフ
- 転勤なし
- 残業月30時間以内
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 経理アウトソーシング企業 |
ポジション | 経理管理事業部スタッフ |
年収 | 400万〜800万 ※固定残業代制:25時間分/49,000円~98,000円含む。超過分は別途支給。 ※賞与:年2回/昇給:年1回 |
募集背景 | クライアント企業増加に伴い増員 |
JOB-No. | 302662 |
仕事の内容
上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務
【具体的には】
(1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算
(2)各種税務申告書作成支援業務
等
※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います
※スキル・経験・配属部署により以下をを担当する場合あり
・連結決算・連結納税
・外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務
・資産流動化SPCの月次・四半期・年次決算、税務申告作成支援業務
・社会福祉法人向け会計・税務支援業務
・バリュエイションサービス(財務・税務デューデリジェンス、企業価値評価)
・企業再編コンサルティング
・BPO導入コンサルティング 等
【具体的には】
(1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算
(2)各種税務申告書作成支援業務
等
※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います
※スキル・経験・配属部署により以下をを担当する場合あり
・連結決算・連結納税
・外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務
・資産流動化SPCの月次・四半期・年次決算、税務申告作成支援業務
・社会福祉法人向け会計・税務支援業務
・バリュエイションサービス(財務・税務デューデリジェンス、企業価値評価)
・企業再編コンサルティング
・BPO導入コンサルティング 等
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■実務経験(年次決算レベル)2年以上 ■税務業務への意欲がある方 |
歓迎する経験 |
■公認会計士・税理士または税理士試験科目(法人税及び消費税)合格者で実務経験2年以上 ■事務所またはアウトソーシング会社・シェアード会社での経験がある方 |
求める人材 |
担当キャリアアドバイザーより
■大手企業からの依頼に対しては数をこなしスキルアップが図れます。中小企業からの依頼に対しては、経営者クラスとの折衝が多く業務外の相談も受けたりすることがあるためコミュニケーション能力や柔軟な対応力が向上します。
■このように1社にいながら双方のクライアントを担当できるところは他にはないため、経験値を積みたい方にとっては非常におすすめの企業です。
■このように1社にいながら双方のクライアントを担当できるところは他にはないため、経験値を積みたい方にとっては非常におすすめの企業です。
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 新宿区 |
勤務時間 |
9時〜17時30分 ※残業:月平均25時間程度 ※休憩時間 12:30~13:30 |
年収 | 400万〜800万 ※固定残業代制:25時間分/49,000円~98,000円含む。超過分は別途支給。 ※賞与:年2回/昇給:年1回 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 財形貯蓄制度 確定拠出型年金(個人型) 福利厚生サービス「ベネフィットステーション」導入 通勤手当 残業手当 深夜割り増し、役職手当、月次インセンティブ、決算賞与(業績による)永続勤続者プレミアム検診補助制度 インフルエンザ予防接種 社内研修充実 公認会計士・税理士・社会保険労務士等の登録会費等負担制度 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 |
この会社について
事業内容 |
会計・人事のアウトソーシング 会計・人事・システムのコンサルティング |
設立 | 1990年 |
資本金 | 9,000万 |
従業員数 | 200人 |
会社の特徴 |
■BPO業界において20年以上の実績を誇るパイオニア企業であり、日本を代表する上場企業やそのグループ会社等2,000社以上のクライアントから支持されています。 ■約200名の公認会計士・税理士・社会保険労務士などのプロフェッショナル・スタッフによって、会計・税務、人事・労務に関するアウトソーシング・コンサルティングサービスを提供しています。 |