【東京本社】財務経理マネジャー(候補)
- マネジメント
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 残業月30時間以内
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | ソフトウェア開発会社 |
ポジション | 【東京本社】財務経理マネジャー(候補) |
年収 | 630万〜800万 ※年収550万未満は時間外手当は別途支給 ※年収550万円以上は固定残業代制(超過分は別途支給) ※ストックオプションあり ※昇給年1回/賞与年3回 |
募集背景 | 組織強化のための募集です。 |
JOB-No. | 303691 |
仕事の内容
【業務概要】
入社当初は、子会社および当社の単体経理業務からスタートしていただき、
ゆくゆくは子会社連結、親会社への連結パッケージ作成にも従事していただく予定です。
同社では経理業務を縦割りにしておらず、チームで業務を進めている為、
税務処理や経営分析にも直結する税効果会計、
管理会計なども将来経験をされたい方には最適な環境です。
【具体的な仕事内容】
■日々の仕訳~月次、四半期、年次決算を含む経理業務全般
■税務業務補助(子会社を含む、法人税・消費税など)
■予算・中期事業計画策定および経営管理資料の作成
■監査法人対応補助
■業務効率化を目的とした企画、改善
【ポジションの魅力】
日々のルーチンワークだけでなく、全社のビジネス展開や社内システム開発対応など、
経理的な切り口から事業部のアイディアの実現を支えます。
新しいことへの取り組みを積極的に行っているため、
ご自身の意欲によって知識や経験を高めていける環境があります。
弥生の財務経理部は、決算業務以外に、全社に関係するプロジェクトの
上流工程においても積極的にかかわっています。
候補者様の志向するキャリアによって幅広くご活躍いただけるチャンスがあり、
かつ、きちんとご活躍いただけるようサポートいたしますので、
多くの方からのご応募をお待ちいたしております。
入社当初は、子会社および当社の単体経理業務からスタートしていただき、
ゆくゆくは子会社連結、親会社への連結パッケージ作成にも従事していただく予定です。
同社では経理業務を縦割りにしておらず、チームで業務を進めている為、
税務処理や経営分析にも直結する税効果会計、
管理会計なども将来経験をされたい方には最適な環境です。
【具体的な仕事内容】
■日々の仕訳~月次、四半期、年次決算を含む経理業務全般
■税務業務補助(子会社を含む、法人税・消費税など)
■予算・中期事業計画策定および経営管理資料の作成
■監査法人対応補助
■業務効率化を目的とした企画、改善
【ポジションの魅力】
日々のルーチンワークだけでなく、全社のビジネス展開や社内システム開発対応など、
経理的な切り口から事業部のアイディアの実現を支えます。
新しいことへの取り組みを積極的に行っているため、
ご自身の意欲によって知識や経験を高めていける環境があります。
弥生の財務経理部は、決算業務以外に、全社に関係するプロジェクトの
上流工程においても積極的にかかわっています。
候補者様の志向するキャリアによって幅広くご活躍いただけるチャンスがあり、
かつ、きちんとご活躍いただけるようサポートいたしますので、
多くの方からのご応募をお待ちいたしております。
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■事業会社での経理経験5年以上 (決算実務 必須) ■監査法人対応 ■法人税務に関する知識・業務経験 ■各種経理データの集計・分析ができる方 ■日商簿記検定2級または同程度の資格保持 |
歓迎する経験 |
■上場会社(グループ会社含む)の主計経験 ■連結決算実務(子会社管理) ■IFRS(国際会計基準)による業務経験 |
求める人材 |
■主体性を持って会社法決算に取り組める方 ■税務に関する知見・経験を広げていこうと考えている方 ■複数会計基準による実務に取り組みたい方 |
担当キャリアアドバイザーより
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 千代田区 |
勤務時間 |
9時〜17時30分 ※残業:月平均20時間程度 ※フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間(コアタイム10:00~15:00) ※リモートワーク:有 |
年収 | 630万〜800万 ※年収550万未満は時間外手当は別途支給 ※年収550万円以上は固定残業代制(超過分は別途支給) ※ストックオプションあり ※昇給年1回/賞与年3回 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 確定拠出年金 団体定期保険加入 慶弔時お祝い金、お見舞い金 リモートワーク環境整備補助金 リモートワーク手当 奨学金返済手当 スキルアップ支援 長期勤続支援 レジャー、アクティビティ支援 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 リフレッシュ休暇(5年ごとに5日) |
この会社について
事業内容 | 業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート |
設立 | 2007年 |
資本金 | 5,000万 |
従業員数 | 811人 |
会社の特徴 | ■業務効率化を追求する会計ソフトの提供からはじまった事業は、業務支援サービス・事業支援サービスに発展し、拡大を続けています。 |