未経験可/ポテンシャル採用枠 【コンサルタント】
- 未経験OK
- 急募
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 残業月30時間以内
募集概要
会社名 | 水道事業体様向けコンサルティング会社 |
ポジション | 未経験可/ポテンシャル採用枠 【コンサルタント】 |
年収 | 300万〜400万 ※給与に関しましては経験、能力を考慮の上で決定いたします。 ※決算賞与(年1回) ※業績に応じて変動有り ※昇給:年齢に関係なく能力・成果に応じて検討。 |
募集背景 | 事業拡大につき採用強化しております。 |
JOB-No. | 303811 |
仕事の内容
<職務内容>
■コンサルティング業務
当社のコンサルタントとして成?するために必要な経験を半年~1年間で
積んでいただき、習熟度に応じてプロジェクトのオーナーを徐々にお任せしていきます。
・情報収集業務:業務遂行に必要な情報の収集。
(必要に応じて、現地調査や顧客等へヒアリングを実施。)
・情報整理および分析業務:収集した情報の分析を実施。
・レポート作成支援業務:情報整理および分析結果に基づいて作成する
レポート(Word形式)や公開資料(PPT形式)の作成支援。
・協議対応:顧客および上下水道事業体との協議を行うために必要な資料の作成、
協議時における顧客への説明、議事録作成等。
■その他
・顧客の満足度向上および事業運営のために必要と認められる場合おいて、
主たるコンサルティング業務の範囲を超えた活動を行っていただきます。
<職務範囲>
・職務内容を円滑に遂行する為に必要な業務
・関連企業・団体との連携
・社内他部署との連携
・先端の水道事業経営に関する情報収集と自社適用の可能性検
■具体的な事業内容、やりがい
・現在全国の水道事業は水道管や浄水場などの設備の老朽化や、
人口減などによる収入減に直面しており、
持続的な経営に関して多くの課題を抱えています。
当社では上記の課題を抱える全国の水道事業体の情報整理、課題の見える化、
課題解決策の提供までをコンサルティングいたします。
・人々の生活基盤を守ることが役目なので、非常に社会貢献度が高い仕事です。
地方自治体の方々と協力をしながら課題を解決し地域を盛り上げ、
ひいては日本の財政再建にもつながる仕事です。
■コンサルティング業務
当社のコンサルタントとして成?するために必要な経験を半年~1年間で
積んでいただき、習熟度に応じてプロジェクトのオーナーを徐々にお任せしていきます。
・情報収集業務:業務遂行に必要な情報の収集。
(必要に応じて、現地調査や顧客等へヒアリングを実施。)
・情報整理および分析業務:収集した情報の分析を実施。
・レポート作成支援業務:情報整理および分析結果に基づいて作成する
レポート(Word形式)や公開資料(PPT形式)の作成支援。
・協議対応:顧客および上下水道事業体との協議を行うために必要な資料の作成、
協議時における顧客への説明、議事録作成等。
■その他
・顧客の満足度向上および事業運営のために必要と認められる場合おいて、
主たるコンサルティング業務の範囲を超えた活動を行っていただきます。
<職務範囲>
・職務内容を円滑に遂行する為に必要な業務
・関連企業・団体との連携
・社内他部署との連携
・先端の水道事業経営に関する情報収集と自社適用の可能性検
■具体的な事業内容、やりがい
・現在全国の水道事業は水道管や浄水場などの設備の老朽化や、
人口減などによる収入減に直面しており、
持続的な経営に関して多くの課題を抱えています。
当社では上記の課題を抱える全国の水道事業体の情報整理、課題の見える化、
課題解決策の提供までをコンサルティングいたします。
・人々の生活基盤を守ることが役目なので、非常に社会貢献度が高い仕事です。
地方自治体の方々と協力をしながら課題を解決し地域を盛り上げ、
ひいては日本の財政再建にもつながる仕事です。
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■Word・PowerPoint・Excel(VLOOKUP、IF等の関数使用)による資料作成やレポート作成スキルを有すること ■論理的思考能力を有すること ■語学力:日本語でのビジネスコミュニケーション能力を有すること |
歓迎する経験 |
■コンサルティング業務経験者(インダストリー不問) ■プロジェクトマネジメント経験者 ■経営学修士(MBA)保有者 ■財務会計に関する知識や資格保有者 ■JCAM、CAMA有資格者 |
求める人材 |
担当キャリアアドバイザーより
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 港区 |
勤務時間 |
9時〜17時 ※リモートワーク可能 ※入社後、数か月は本社オフィスにてOJTを行います。 ※担当案件に応じて出張があります。 ※残業:月平均21時間程度 ※フレックスタイム制度 |
年収 | 300万〜400万 ※給与に関しましては経験、能力を考慮の上で決定いたします。 ※決算賞与(年1回) ※業績に応じて変動有り ※昇給:年齢に関係なく能力・成果に応じて検討。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当 残業手当 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 産前産後休暇、介護休暇、育児休暇、子の看護休暇※年間休日120日以上 |
この会社について
事業内容 |
■経営戦略策定支援 ■アセットマネジメント策定支援 ■料金改定業務支援 ■地方公営企業法適用支援 |
設立 | 2011年 |
資本金 | 1,400万 |
従業員数 | |
会社の特徴 |
■将来も今と変わらず気軽に水を使える社会を実現するため、水道供給事業者に寄り添った経営コンサルティングサービスを展開しています。 ■水道産業は、大きな変化が起こりにくい硬直した業界ですが、わたしたちは、本質的な課題解決を目指し、水道業界の変革を推進する稀有な存在として業界にイノベーションを起こしていきます。 |