【経営企画室】■会社全体の予実管理・分析■
- 転勤なし
- 資格取得を応援
- 完全週休2日制
- 交通費全額支給
- 年間休日120日以上
募集概要
会社名 | 福利厚生のアウトソーシングサービス企業 |
ポジション | 【経営企画室】■会社全体の予実管理・分析■ |
年収 | 450万〜550万 ※固定残業代制:50時間分/93,960円~114,550円含む。超過分は別途支給有。 ※昇給年1回/賞与年2回 |
募集背景 | 組織強化による増員 |
JOB-No. | 304006 |
仕事の内容
会社全体の予実管理・分析
最初の数か月間は会社の様々な数字に慣れることから始めて頂きます。
数字に慣れて頂いてから、下記のステップで業務を習得していただきます。
【徐々に覚えていただく業務】
■管理会計に基づく決算業務
予実管理・分析
■決算資料作成
目標と現状のGAP整理
PDCA管理
会社予算の策定
各種会議体の準備・運営
各種資料作成
一部総務業務など
【将来的にお任せする業務】
■会社の事業計画の策定、事業見通し・実績の管理
■会社の経営改善課題の把握及び担当部門との協働による課題解決
■経営企画の統括、会社全体の経営数字の分析
■経営陣へのレポーティング、経営陣の意思決定のサポート
■関係会社及び少額出資会社管理
■その他、関連する業務
最初の数か月間は会社の様々な数字に慣れることから始めて頂きます。
数字に慣れて頂いてから、下記のステップで業務を習得していただきます。
【徐々に覚えていただく業務】
■管理会計に基づく決算業務
予実管理・分析
■決算資料作成
目標と現状のGAP整理
PDCA管理
会社予算の策定
各種会議体の準備・運営
各種資料作成
一部総務業務など
【将来的にお任せする業務】
■会社の事業計画の策定、事業見通し・実績の管理
■会社の経営改善課題の把握及び担当部門との協働による課題解決
■経営企画の統括、会社全体の経営数字の分析
■経営陣へのレポーティング、経営陣の意思決定のサポート
■関係会社及び少額出資会社管理
■その他、関連する業務
応募要件
必須条件 |
【下記の要件を満たす方】 ■社会人経験 5年以上 <職種・業界は不問> ■経営企画/管理会計/法人営業 のいずれかをお持ちの方 ■PC基礎スキル (Excel・PowerPoint・Wordなど基本的ソフトが問題なく使用でき、 ExcelはVLOOKUPの関数使用レベルのスキルがある) |
歓迎する経験 |
■経営企画での業務経験 ■管理会計業務経験 ■法人営業経験 ■企業の役員や担当者と折衝されてきたご経験 |
求める人材 |
■「経営企画」での経験や管理会計業務のご経験があり、経営に興味がある方 ■「数字」を見ることが苦にならない方 ■「コミュニケーション能力」に長けている方 ■「目標」に向かって一生懸命に頑張れる方 ■細かい作業が得意で、明るく、楽しく、謙虚に仕事をしたい方 |
担当キャリアアドバイザーより
応募詳細
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 新宿区 |
勤務時間 |
8時45分〜17時30分 |
年収 | 450万〜550万 ※固定残業代制:50時間分/93,960円~114,550円含む。超過分は別途支給有。 ※昇給年1回/賞与年2回 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金前払制度 確定拠出型年金制度 従業員持株会 交通費(月10万円迄)資格手当(宅建)福利厚生倶楽部会員 四半期表彰制度 グループ内公募 |
休日・休暇 | 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 (土曜日はシフトにより年3回程度出勤有) |
この会社について
事業内容 |
■福利厚生代行サービス事業 ■会員向け各種優待・特典代行サービス事業 ■シニア向け生活支援サービス事業 |
設立 | 2001年 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 400人 |
会社の特徴 | ■中小企業で働く従業員とその家族に大企業に優るとも劣らない福利厚生サービスを提供したい。この決意をもとに1993年から日本で最初に福利厚生のアウトソーシングサービスとして【福利厚生倶楽部】をスタートしました。 |