監査法人・コンサル・経理財務の転職情報

急成長HRtechベンチャーの求人情報詳細

財務経理(マネージャー候補)
  • マネジメント
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

募集概要

会社名 急成長HRtechベンチャー
ポジション 財務経理(マネージャー候補)
年収 550万〜800万
※月あたり45時間のみなし残業代を含む
※ストックオプション制度(全社員に対して付与)
募集背景 会社の事業や組織の急速な拡大に伴い、コーポレート機能を中心とした強いチームを作るべく、財務経理部のマネージャー候補を募集します。
JOB-No. 304090

仕事の内容

会社の事業や組織の急速な拡大に伴い、コーポレート機能を中心とした強いチームを作るべく、財務経理部のマネージャー候補を募集します。実務にあたっていただきながら、メンバー1名のマネジメントをお願いしたいと考えています。ゆくゆくは財務経理部の責任者として、コーポレート(財務経理部・人事部)全体を牽引しながら、当社ミッション達成に向けて企業成長を果たす司令塔としての機能を果たして頂くことを期待しています。

【主要業務】
■決算業務・経理業部のコントローラー(プレイヤーロールの業務一部含)
■上場に向けたガバナンス強化のためのコーポレートアクションの推進(規程浸透、働き方改革、リスク・コンプライアンスの向上)
■会社全体の業務の非効率の改善業務

【今後チャレンジ頂きたい業務】
■証券会社・監査法人などのステークホルダーとの交渉・対話・関係性構築
■経営企画(会社の利益向上のためのアクション設定、経営管理業務(予算実績、KPI管理などの事業部の意思決定サポート)
■CFOと共に大きな資金調達に向けたチャレンジ
■組織を活性化するための人事業務

【本ポジションの業務の魅力】
■売上・社員数・資金調達額が急速に拡大している成長フェーズの事業を体感することができます。
■IPO準備フェーズでのコーポレート業務の経験を積むことができるのみならず、経営やCFOと共に会社全体の事業・組織に関する意思決定に大きく関与することができます。
■財務経理部のみで完結させる業務のみならず、会社全体や事業部とコラボレーションして事業や組織を良くしていくコラボレーションプロジェクトを立案し、オーナーとして実現に向けてリード頂くことができます。

応募要件

必須条件 【下記の要件を満たす方】
■月次~年次決算を自らの力で遂行できる方
■経理経験もしくは会計事務所での業務経験が3年以上ある方

※マインドとしては下記を求めています
・自ら考え、自立自走し、会社が良くなると思ったことを忖度なく提案できる方
・自らの思いを事業部を超えて発信し、周囲の協力を仰ぎながら成果を実現できる方
・財務経理の業務にとどまらず、何でも積極的に取り組む前向きな姿勢
歓迎する経験 ■マネジメント経験(1名以上)をお持ちの方
■経理のみならず横断的なバックオフィス経験がある方
■IPO準備経験がある方
■株主総会・取締役会対応経験がある方
■税務申告対応ができる方
求める人材 ■当社のMission/Valueに共感できる方
■高い思考力をお持ちの方
■自ら手を動かせる方
■やり切る力がありコーポレート領域全般まで貢献出来る方
■問題の本質を見抜き、論理的に解決に導ける方 
■当事者意識のある方 
■リーダーシップを持ち、周囲を巻き込んで実現していける方

担当キャリアアドバイザーより

■一般的に財務経理部は、縁の下の力持ちとして事業部や経営から言われた業務をこなすいわゆるアドミニストレーション(管理的側面が強い)業務が多いと思いますが、当社の財務経理部は、会社全体の未来を見据えた「目」となり、現場で起きている事象を解決する「耳」となることで、財務経理部が会社全体を動かすブレインとしての機能を果たすことを目指しています。そのため、一般的な財務経理部の業務だけではなく、会社の事業や組織を成長させる業務(例:人事業務)についても全員でチャレンジして、会社全体に財務経理部発信で良い影響を与えることを目指しています。
■「経理のみならず、コーポレート全体の業務に関わり会社全体の意思決定に影響を与えたい」「事業部と一緒に新しい価値を創造することに魅力を感じる」「プロダクトがこれから成長する、革新するさまを横で見たい」といった部分が一つでも当てはまるのであれば、ぜひご応募ください。
ご登録でさらに詳しい情報が聞けます!
チーム体制
メンバーの平均残業時間
選考プロセス
キャリアアドバイザーに
この求人について話を聞いてみる

応募詳細

雇用形態 正社員
勤務地 東京都 港区
勤務時間 9時〜18時
年収 550万〜800万
※月あたり45時間のみなし残業代を含む
※ストックオプション制度(全社員に対して付与)
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険  交通費支給(上限30,000円/月)在宅勤務環境整備手当(上限2万円/入社時)私服通勤 月例会(原則全員参加)におけるAward制度 
休日・休暇 土曜日 日曜日 祝祭日 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 産休・育休 子の看護休暇 記念日休暇(年間1日、有給休暇とは別に、ご自身又はご家族の記念日に休暇取得していただくことができます)

この会社について

事業内容 性格可視化技術を活用したHR事業
設立 2008年
資本金 168,004万
従業員数 90人
会社の特徴 ■個人の性格特性や企業の社風を可視化し、より適切な出会いを支援するSaaS型HRTechサービスが急成長中のベンチャー企業です。
■既存の就職/採用活動のマーケットにパラダイムシフトを起こし、新しい社会の仕組みを構築するようなサービス実現を目指しています。

当社はクッキーを使ってサービスを提供しています。当社のウェブサイトにアクセスすることにより、クッキーポリシー に記載されているクッキーの使用に同意するものとします。