転職ビフォーアフター
資格・語学
転職前
非上場メディア企業 プロジェクト管理/制作スタッフ
転職後
東証一部上場IT企業 会計システム導入コンサルタント
ご来社時の相談内容と転職の目的
ご来社時の相談内容
USCPA学習中のタイミングで、弊社の個別相談会に応募いただきました。現職はメディア関係のお仕事であり、非常に多忙なスケジュールのため、なかなかUSCPA学習が進まない状況に悩んでいらっしゃいました。また、将来的には国内外/企業を問わず働いていくことができる専門性を兼ね備えた人材になりたいと目標をお持ちでしたので、今後の専門軸についても幅広く情報提供から、ご相談をお承りいたしました。
転職の目的・転職で実現したいこと
1:USCPA学習と両立できる環境であること
2:国内外問わず活躍できる強い専門性を持つこと
キャリアコンサルタントから見た転職成功のポイント
丁寧な「自己分析」で自分の可能性を広げる
「会計」という知識をどのように活かしたいのか、丁寧な自己分析を行い、実現できるフィールドを幅広く検討くださいました。その結果、一つ一つのポジションに対する興味・関心度も高く、積極的な企業・業界研究に繋がったことも、先方に熱意が伝わる大きなポイントとなりました。「会計」だけでなく、予てからご関心をお持ちだった「IT」領域を掛け合わせることで、転職活動の幅が広がり、選考通過のチャンスが増えたことも順調に転職活動を進めることができた要因となりました。
ネガティブな理由も、逆転の発想でアピールに
「現職が非常に多忙であるため、環境を変えたい」という転職背景もありましたが、ハードな環境下でも業務と資格学習を並行して努力し続けたバイタリティーを面接の場でアピールいただきました。「IT」領域は未経験であったため、入社後は研修を含め様々なキャッチアップが求められます。先方も現職で培われたタフネスさがあれば、早期キャッチアップが期待できる方と評価いただき、内定に至りました。