転職成功事例
30代の転職

経理経験を武器に、30代で準大手監査法人に内定!

転職ビフォーアフター
資格・語学
転職前
非上場企業 経理職
転職後
準大手監査法人 会計監査

ご来社時の相談内容と転職の目的

ご来社時の相談内容

現職では経理職としてグループ会社や各事業所の計数管理・数値の取り纏めを担当されていました。その他、経理財務部門の会計システム導入プロジェクトにも携わっていらっしゃいましたが、なかなか「これ」といった専門軸が形成されないことへの不安、会社の同僚にUSCPA取得を勧められて、学習していく中で現職以外の選択肢にも関心をお持ちになったことから、まずは情報収集ベースでご相談に来てくださいました。

転職の目的・転職で実現したいこと

1:国内外問わず働ける専門スキルを身に着ける

2:BtoBビジネスにおいて、お客様の経営/企業成長に貢献していきたい

キャリアコンサルタントから見た転職成功のポイント

経理担当者としてクライアントの立場が理解できる

相談者の方は、これまで監査対応・会計システムの導入等を通して監査法人と接する機会を多くお持ちでした。

そのため会計監査において、会計士がどういった仕事の進め方をしているのか、また指摘事項の着眼点についても一定のイメージを持つことが出来ておりました。加えて監査の受け手(クライアント)側の懸念事項や、経理業務を高度化していく上でぶつかる課題等、当事者としての理解も兼ね備えていらっしゃいました。

双方の立場に対する知識があったことは、監査法人を志望する上で大きなアドバンテージにも繋がりました。

人柄とコミュニケーションスキルが法人カラーと合致

BIG4・準大手・中小監査法人と、数多くの監査法人がありますが、法人カラーはそれぞれ固有のものがございます。相談者の方は、丁寧で穏やかなコミュニケーションが強みであり、「クライアントのために、自分ができることは全て取り組んでいきたい」という高いホスピタリティマインドもお持ちでした。

相談者の信念や考え方に近い法人が、当時採用募集を行っていたこともあり、これもご縁と応募を決意されました。面接を通して、法人側からも「自社のミッションやポリシーに合った方で、ぜひ一緒に働きたい」と高い評価を受け、見事内定をいただくことができました。

転職成功事例の検索条件を閉じる
USCPA転職に精通したプロが豊富な
求人からあなたをサポート
簡単分で
完了!

当社はクッキーを使ってサービスを提供しています。当社のウェブサイトにアクセスすることにより、クッキーポリシー に記載されているクッキーの使用に同意するものとします。