ご来社時のご相談内容と転職の目的
ご来社時の相談内容
USCPA勉強中のときからご相談にこられていました。大学ご卒業後、経理のアルバイトをしながらUSCPAの勉強をされており、合格後の進路についてのご相談から始まりました。
そもそも、何故、USCPAに関心を持ったのか、将来的に何をやっていたいか、そのためにどのような経験を積んでいけば良いのか、というようにキャリアプランを作るところからお話をしました。
転職の目的・転職で実現したいこと
1: 海外と関わりのある会社で働きたい。
2: 営業職ではなく管理部門でキャリア構築をしたい。
3: コンサルタントよりは事業会社の経理職としてキャリアアップしたい。
キャリアコンサルタントから見た転職成功のポイント
活動前に方針を明確にできたのが成功のポイントです。
転職活動の仕方には大きく分けて二つの方法があります。一つはとにかく活動を始めて、活動を通して次の進路を決めるという方法です。そして、もう一つは活動を始める前にしっかりと方針を決めて応募していく方法です。
それぞれにメリットはありますが、前者は活動が長引いたり、かえって迷いが深くなってしまう傾向があります。後者は迷いなく活動が進められますし、市場動向にもよりますが比較的スムーズに転職活動が進みます。
この方はUSCPAの勉強中からご自身のできること、やりたいことを分析し方針をしっかりと固めてから活動をされたのが成功のポイントです。
実際に面接を受けて面接に慣れたのも成功のポイントです。
新卒の際に就職活動をされていませんでしたので、面接を受けることが初めてでした。面接の雰囲気などはいくら模擬面接をしても実際に受けてみないと判らない部分もあります。
この方も幾つかの会社の面接を実際に受けられ、上手く応えられたこと、応えられなかったこと、言いたいことが伝わった表現、伝わらなかった表現などを面接の度に検証して、面接が上手くなられたのも成功のポイントです。
NGとなった面接には必ず理由がありますので、きちんと次に活かされたご本人の努力の賜物だと思います。